メッセージ MESSAGE
保育理念は『おもしろいことなんでもくじら級』です。
私たちは、子どもの「やってみたい!」の好奇心をくじら級にサポートしています! 温かい心で子ども達に接することができる方、困った時は助け合い、感謝の気持ちを忘れない方をお待ちしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

1 自分の力で生き抜くこども
私たちは、こどもが自身の工夫で目の前の小石を取り除き・避けて、あそぶことができるように、こどもたちと関わっていきます。

2 夢に向かって頑張るこども
「今日やりたい!」「明日もやりたい!」「やった!」「できた!」を大切し、未来に夢を持てるように “MY DREAMS GROWING UP HERE.”ここで夢は育ちます。

3 地域を愛するこども
こどもの心は、家族はもちろん、地域に住むたくさんの人たちに支えられて育ちます。将来、この町を愛し「感謝」という恩返しをしよう!そして受け継いだバトンを次の世代に…。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
戸外活動
体操
絵画・造形活動
発達障害受け入れ
施設運営
研修が充実している
テレワーク実績あり
保護者向け連絡アプリ
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員60〜100名
保育理念・方針 POLICY

『おもしろいことなんでもくじら級』を保育理念に、 わたしたちはこどもの「これやってみたい!」の好奇心をくじら級にサポートします。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式、内科健診、こどもの日の集い
5月
春の遠足
6月
歯科検診、検尿、園外保育(琵琶湖の清掃活動)
7月
七夕の集い、プール開き、夕焼け保育(5歳児)
8月
くじらまつり
9月
非常食体験、個別懇談
10月
運動会、園外保育(いもほり)、秋の遠足、カンガルー教室
11月
秋の遠足、クラス懇談・参観日(0・1・2歳児)、内科健診
12月
焼き芋、マラソン大会(3・4・5歳児)、クリスマス会
1月
新年の集い
2月
節分、生活発表会
3月
ひな祭り、お別れ遠足(5歳児)、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 堅田くじら保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒520-0243滋賀県大津市堅田1丁目7-18
- アクセス
- JR湖西線堅田駅から徒歩で18分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 9 9 12 12 12 - 在園児 70 4 15 11 13 11 16 - 職員 16 2 3 2 1 1 1 6 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
延長保育料 30分/400円
- 園長
- 今中 京子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0775488288
- メール
- katata@kujira-swc.jp