メッセージ MESSAGE
笑顔あふれるアットホームな保育
ベビーチャイルドランドは、子ども達や先生の笑顔がいっぱい。とても温かな保育園です。子ども達は、同年齢、異年齢のお友だちや先生たちと毎日長い時間過ごします。 その関わりの中でたくさんの事を学び、お互いに成長していきます。そんな子ども達とじっくり向き合い時には援助をしたり見守ったりしながら過ごしています
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外部講師による専門的な絵画工作教室及び英会話教室
一部の保育活動においては外部より専任の講師を招いて担当いただいています。
子ども達が楽しいと思える中で、興味の幅が広がればと考えています。

年間を通じてのイベントがいっぱい
子どもたちに楽しんでもらうだけでなく、行事ごとを通じて、準備をする大切さや達成感、季節の移り変わりを感じてもらうため、年間を通じての行事を簡単な内容ですが季節に合わせて用意しています。保護者の方にもご参加頂ける保育参観等もあります♪
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
プールあり
園周辺に公園・自然が多い
ベビーカー置き場あり
避難場所が近い
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
体操
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
寝具持参不要
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員30名以下
土曜保育あり
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
献立表配信
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
保育理念・方針 POLICY

■ ベビーチャイルドランドの保育方針 「生きる力」を育てる ■ ベビーチャイルドランドの保育目標 心 感謝の気持ちと思いやりの心を育てる。 明るく元気な子を育てる。 自然に慣れ親しむ。 体 病気をしない健康な体をつくる。 知 集団生活で基本的な生活習慣、ルールマナーを身につける。 自発性を大切にし、創造性豊かで、 しっかり考え行動(主体性のある)できる子に育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
懇談会
5月
親子遠足
7月
スイカ割り
8月
流しそうめん
9月
敬老のお手紙・保育参観
10月
親子運動会
12月
クリスマス会
1月
お楽しみごっこ
2月
個人面談
3月
卒園お別れ会・お別れ遠足
その他
毎月:身体測定・お誕生日会・避難訓練 年3回:園医による検診 年1回:歯科検診 随時:絵本貸し出し・見学・面談可
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒213-0035神奈川県川崎市高津区向ケ丘130
- アクセス
- 東急田園都市線宮崎台駅から徒歩で11分東急田園都市線梶が谷駅から徒歩で15分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休園
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 7 7 - 在園児 14 2 7 5 - 職員 13 2 2 2 7 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 1 1
- 利用料金
保育料 市の定める利用者負担額
延長保育料 30分毎に月額1000円
一時保育料 誰でも通園制度実施中(一人月10時間の上限あり) 1時間300円 昼食350円 おやつ250円 8:00~18:00の間のみ保育可能。3歳の誕生日の前々日まで預かり可能
- 園長
- 安藤 桃子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0448651843
- メール
- bcl.2641@gmail.com