メッセージ MESSAGE
育ちを育てる
保護者の方々から大切な命をお預かりする重責を担うと共に未来への夢を託される施設でもあると考え、預けて良かったと思って頂ける施設づくりを目指しております。また、保育士の人間育成、技術向上育成、施設環境の充実に向けて日々研鑽し、「望まれる質の高い保育所」を心がけて参りたいと存じます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
衛生的なキッチンで調理師が腕を振るった、温かい食事を提供します。
栄養バランスのとれた有機野菜中心のメニューで、お子さまの健やかな成長をサポート。
もちろん、アレルギーなどのご相談にも応じます。

知育
ネイティブスピーカーによる英語教育で国際感覚とコミュニケーション力を育みます。
教習所のノウハウを活かした交通安全教育で交通ルールをわかりやすく指導。
危険から身を守る意識や譲り合いの心を培います。
毎月の行事のほか、七夕やクリスマスなど、お子さまの情緒を育む楽しい行事を随時開催します。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 床
広々としたスペースには、クッション性の床材を採用。全面床暖房を完備しています。
- 家具
木のぬくもりがやさしいテーブルや椅子を採用。 また遊具は、創造性を育むボーネルンド社の輸入玩具を中心に揃えました。
- セキュリティシステム
外部からの入退室管理にセキュリティシステム(静脈認証)を導入。 スタッフが責任を持ってお子様の安全をお守りします。
保育理念・方針 POLICY
「育つ力」を育てる 子どもが生まれた時から持っている「育とう」という力(宝物)を安全と信頼に満ちた環境の中で、 愛情をもって支援していく保育をおこないます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園・進級のお祝い式、定期健康診断、保護者会
5月
こどもの日、親子遠足、個人面談
6月
保育参観、虫歯予防指導、プール開き
7月
星まつり
8月
すいか割り
9月
パパルフェスティバル、お月見、ほのぼの会
10月
ハロウィンパーティ、ミニ運動会、定期健康診断、いも掘り
11月
秋の実り祭、保育参観、個人面談
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び、保護者会
2月
豆まき
3月
ひなまつり、進級・巣立ちお祝いの会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- パパルキッズル-ム
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒158-0094東京都世田谷区玉川3-43-1
- アクセス
- 東急田園都市線,東急大井町線二子玉川駅から徒歩で9分東急田園都市線,東急大井町線二子新地駅から徒歩で18分東急大井町線上野毛駅から徒歩で28分
- 開所時間
平日 7:30~21:30 土曜 7:30~21:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 4
- 利用料金
一時保育料 <0〜1歳児> 7:30〜9:00 1,600円 9:00〜18:00 1,200円 18:00〜21:30 1,600円 <2歳児〜> 7:30〜9:00 1,300円 9:00〜18:00 1,000円 18:00〜21:30 1,300円 <食事・おやつ> 朝のおやつ 100円 昼食 500円 午後のおやつ 100円 補食(夕食前) 300円 夕食 500円 ※離乳食別途料金
- 電話
- 0337090381
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。