メッセージ MESSAGE
笑顔の「ただいま」が日常になる保育室
【家庭に近い】がモットーです。のんびり、やさしい空気の中で安心して過ごせるよう心掛けています。子どもの【やってみたい】気持ちを大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック
赤ちゃんから出来るBabyリトミックを取り入れています。「音楽の力」は脳を刺激し、大きく成長させるといわれています。スキンシップをしながら歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり、生ピアノに合わせて体操をしたり、リズムをとる事で良い眠りにもつながります。

食育
食べることが楽しいと思える雰囲気づくりや調理方法を日々模索しております。安全面では白砂糖やマーガリンなどは使用せずソーセージ、ハムなどの加工食品や化学調味料も提供しません。

いろいろな公園や散歩に毎日行きます。
小雨の日でも年齢に合わせてお散歩に行きます。葉っぱ、虫、花など季節を感じるお土産を持ち帰ります。

おもちゃ
手作りの知育おもちゃ、月齢に合わせたコーナー保育なども取り入れています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
献立表配信
施設の環境 ENVIRONMENT
- 保育の様子を画像や動画で送っています
お子さんと離れている間、保護者の方に少しでも安心して頂けるように保育の様子を画像や動画で送っています(希望者のみ)
- 給食
毎日の栄養バランスを考え旬の食材を使った和食中心の給食です。 調理さんの手作りなので温かく出来立てのおいしいご飯が食べられます。 毎月献立表を作成しお渡ししています。職員は毎月細菌検査を行っています。毎日の給食はアルバムから見られます。
保育理念・方針 POLICY
「自分で」を大切に主体性を育む
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
夏祭り、プール
10月
ハロウィン
12月
クリスマス会
2月
節分
3月
お別れ遠足
その他
お誕生日会、遠足、災害訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 由木めぐみ野保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒192-0372東京都八王子市下柚木1400-47
- 設立年
- 2011年
- 開所時間
平日 8:30~16:30 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 5 1
- 利用料金
保育料 収入により八王子市が決定
- 電話
- 0426750093
- メール
- hoikumama.yugimegumino@gmail.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。