メッセージ MESSAGE
21世紀の生きる力を育む保育園
状況を読み解く力・やり抜く力・気持ちの切り替えが出来る力をモットーに保育活動が行われています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

故気を温ね、新しきを知る
子どもの特性を引き出し、五感を刺激する、基本的な活動は、生活リズムを整え、健康な身体作りには欠かせません。体操の時間、水泳の時間、3〜5歳児の縦割り保育、ICT教育を用いた想像力の拡大等、様々なカリキュラムを導入しています。

習い事もできる
歳以降、習い事に興味を持ち、通わせたいものの、本来は降園してからの話。体力を考えると、なかなか難しいものがあります。英語・そろばん・習字などを習うことができます。

身体に効く食育の導入
身体を健康に保つ為の食の提供、個々の体調に配慮した食事の管理、食から季節や郷土を知り味わう、食具の使い方を知る、食事を通し達成感を得るなど平成28年度からの施行されている第三次食育推進基本計画に準じ、自らの身体を律することが出来る力を育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
状況を読み解く力・やり抜く力・気持ちの切り替えが出来る力
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日制作
6月
プール参観日(3歳以上)
7月
七夕制作、水遊び
8月
水遊び(おひさまルールクラス)
9月
敬老の日、運動発表会、個人懇談
10月
ハロウィン
11月
遠足
12月
クリスマス会
1月
お正月遊び
2月
節分、生活発表会
3月
ひなまつり、卒園式、進級式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 桂駅西口こども園
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒615-8191京都府京都市西京区川島有栖川町94-1
- アクセス
- 阪急京都本線,阪急嵐山線桂駅から徒歩で6分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 4
- 利用料金
保育料 市が管轄する小規模保育事業の保育料に準じます
- 電話
- 0753938505
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。