メッセージ MESSAGE
ひとりひとりを大切に、思いやりのある子ども
『個』が認められること、その経験が『他』を認めることにつながります。 そして、その経験を多くしてあげることが子どもにとって最大の愛情だといえるのではないで しょうか。ひとりひとりを大切に、思いやりのある子どもを育てていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人はみんなをおもいやり、みんなは一人をおもいやる 大人は子どもをおもいやり、子どもは大人をおもいやる 思いやりの輪をつなげよう!! ① ひとりひとりの発達と個性を大切に、のびのびとした環境の中で愛情豊かに育てる。 ② 見る・聴く・触れるなどの五感を通じて様々な経験をし、自己表現力を身につけ、自立 を目指す
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
七夕製作(笹飾り)
8月
夏祭り
10月
親子遠足
12月
クリスマス
2月
節分
3月
ひなまつり (保育参観)
その他
お誕生日会、 避難訓練(毎月)、保護者会(10 月3 月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 獨協医科大学埼玉医療センターきの子保育室
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒343-0821埼玉県越谷市瓦曽根2-10-30
- アクセス
- JR武蔵野線南越谷駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:30~21:30(延長保育 18:00~21:30) 土曜 7:30~21:30(延長保育 18:00~21:30) 日曜・祝日 7:30~18:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 11 2
- 利用料金
保育料 基本保育(月極) 0 歳児 :35000円(1名)、50000円(2名以上) 1歳以上 :30000円(1名)、50000円(2名以上) 欠席日数15日以上は日割り計算:1400円/1日(1名)、1200円/1日(2名以上)
延長保育料 1時間まで 500円 /1回 1時間超 :1000円 ※業務に係る場合のみ延長保育を実施します
一時保育料 1400円(1名) 1200円(2名以上)
その他 夜間保育:2500円/1回 昼食・夕食:1 食 300 円 (おやつ代込)
- 電話
- 0489650503
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。