メッセージ MESSAGE
育ちあうこと
友だちとのかかわりの中で育ちあうことを大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

表現する力
あそびや実体験の中で五感を使って楽しみ、生きた知恵や知識・探求心を育て、感動したことを言葉や美術を通して表現する力を育てます。

自己肯定感
自分の体に興味を持ち、自分の命を大切にします。
自己肯定感 を じっくり丁寧に育みます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
人間として「生きる力」の土台をしっかり作ります。 子どもの気持ちや主体性を大切にし、自己肯定感をじっくり丁寧に育み、「命」を大切にできる保育をします。 あそびや実体験の中で五感を使って楽しみ、生きた知識や知恵・探求心を育て、感動したことを言葉や美術を通して表現する力を育てます。 手作りの給食・おやつで子どもたちの心と身体を豊かに育てます。 アレルギー給食を実施します。・障害児保育を実施し集団の中で豊かな発達を保障します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
親子遠足(幼児)
6月
プール開き
7月
5歳児お泊り保育、夏まつり
9月
プール閉め、敬老のつどい
10月
運動会
11月
クラス遠足(2~5歳児)、公開保育(0~5歳児)、芋ほり(幼児)
12月
作品展、クリスマス会(幼児)
1月
もちつき
2月
節分、春まつり(生活発表会)(45歳児) 、リズム公開(2~5歳児)
3月
お別れ遠足(幼児)、お別れパーティー 、卒園式
その他
年3回 懇談会(各クラス)、毎月 誕生会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ほしざき保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒457-0066愛知県名古屋市南区鳴尾2-47
- アクセス
- JR東海道本線(豊橋-米原)大高駅から徒歩で24分名鉄名古屋本線本星崎駅から徒歩で24分名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 7:00~22:00(延長保育 18:00~22:00) 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 7:30~18:30
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 135 12 24 24 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 4 0 0 1 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間延長保育利用費 日額最大200円(利用者) 延長保育利用費 日額最大2000円(利用者) その他 (夜間保育給食費)1食200円
その他 日用品費 (布おむつリース代) 月額約2500~4000円(0・1歳) 文房具費 (ハサミ・のり・サインペン・絵の具・粘土・粘土板・粘土ケースなど) 年額約2000円(3歳以上) 被服費 (帽子代) 年額約1100円~2600円 その他 (連絡ノート代)1冊78円~385円(年間3~4冊) 遠足費 (交通費) 年額約3000円 主食費 月額 1000円 幼児 副食費 月額 4500円 幼児
- 電話
- 0526121775
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。