メッセージ MESSAGE
「想像」と「創造」する力をはぐくむ
健康で明るい子約束を守り楽しく生活のできる子素直で思いやりのある子自分で考え工夫のできる子 友達との関りを大切にしながら、生活面の自立のお手伝いをします。 友達とのふれあいの中で思いやりの心が育ちます。 お家の人や地域の人が保育に参加する機会を広げながら、共に子育てをしていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

コミュニケーション
トラブルを自分達で解決できる言葉かけや接し方を学びます。

食で育む
季節を感じ、自然の恵みに感謝する心やマナーを学びます。

課内英語
お預かり時間内に月2回、母国語方式(英語だけの会話)によるレッスンを2歳児から実施しております。

身体つくり
健全なる身体を育むため、元気よく遊び、たくさん歩きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- 感性を磨く保育環境
自然の中で遊びをクリエイトする力を育みます。当園にはどろんこ遊びができる園庭と景色抜群の屋上デッキで保育活動ができ、隣には四季折々の風景を感じることができる大きな公園があります。子どもたちがのびのびと過ごせる環境を整えています。「認可保育園園庭基準面積を園内(屋上含む)に確保」安心して外遊びが可能な保育環境。
保育理念・方針 POLICY
活発で自発的な活動を通し、コミュニケーション能力と健やかな心身を育みます。毎日の活動や行事内容はできる限りこども同士の話し合いで決定。自分で考え、仲間とともに達成する喜びを味わいます。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、 参観日
5月
春の遠足
6月
内科検診、 歯科検診、 歯磨き指導
7月
プール開き
8月
プール遊び
9月
敬老慰問
10月
運動会
11月
観劇会、 秋の遠足
12月
発表会、 クリスマス会、 おもちつき
1月
マラソン
2月
豆まき
3月
卒園式、 修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ひなたほいくえんせいわ
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒543-0043大阪府大阪市天王寺区寺田町1-5-9
- アクセス
- JR大阪環状線寺田町駅から徒歩で9分JR大和路線,JR阪和線(天王寺-和歌山),JR大阪環状線,OsakaMetro御堂筋線,Osaka天王寺駅から徒歩で17分OsakaMetro谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩で17分
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 93 6 15 15 19 19 19 -
- 利用料金
保育料 0円~70600円/月(世帯年収により変動します)
その他 カラー帽子:920円 スモック:1360円 体操服:2840円 制服:7590円~8170円 通学カバン:3300円
- 電話
- 0667717798
- メール
- hinata@m-chidori.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。