メッセージ MESSAGE
立腰を軸に考える力を育てる教育 あけぼの・幼保学院
保育の特徴 NURTURE FEATURE
立腰を軸に考える力を育てる教育
本学院では保育園クラスから「立腰教育」を保育に取り入れています。腰骨を立て、正しい姿勢を取るという生活は人格の発達や学力の向上に良い影響を及ぼします。また「音読教育」にも力を入れています。沢山の本から語源を増やすことで正しく美しい言葉が使えるようになり、言語能力が高まります。子ども達の創造力、表現力や感情が豊かに育ちます。
デイリープログラムをたてています。
各年齢の生活リズムに合わせたデイリープログラムを立てています。本物を子ども達に学ばせたい。という思いから、絵画、英会話や体育、剣道などは専任の講師の先生に指導をお願いしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 豊かな自然と子ども達の元気な声に囲まれています。
広大な施設内には、緑の園庭をはさんで、保育園クラス(0~2歳児)と幼稚園クラス(3~5歳児)の学院舎があります。グラウンドは人工芝で転がっても大丈夫!思い切り元気いっぱい遊ぶことができます!
- 幼稚園クラス(3~5歳児)
毎日180人ほどの子ども達が6クラスの教室に分かれて過ごしています。2階には体育館、1階にはピザ窯もあり、ランチルームでお楽しみ給食が催されることもあります。その他、絵本コーナーなども充実しています。
- 保育園クラス(0~2歳児)
1階入り口に法人事務局があります。保育園クラスでは、たくさんの先生がクラス担任と共に保育をおこなっています。月初めには、新しいお友だちが何人か入園してきてくれます。絵本も豊富にそろっていて雨天でものびのび保育をするスペースもあります。 また、地域の親子の交流や子育て支援などもこちらでおこなわれています。
保育理念・方針 POLICY
考える力を育てる教育(生きる上で必要な非認知能力) 「仁(じん)」…いつくしみ(道徳観念)「恕(じょ)」…ゆるす(謙譲の美徳)「我(が)」…教育とはきままをとること 集団生活を通じて、喜んでこれに参加する態度を養うとともに、家族や身近な人々と関わりながら、愛情・信頼関係を深め「仁(いつくしみの心)」・「恕(ゆるす心)」を養う。「我」きままではない、よりよい自分の実現に向かって真に“やりたい”という気持ちを育て、保育者と子どもたちが共に主体的に活動して、基本的な生活習慣を身に付け、自主、自立及び協同の精神並びに規範意識の芽生えも養う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
7月
七夕祭り、プール遊び
10月
お芋ほり
12月
クリスマス会
その他
お誕生日会
施設の概要 OVERVIEW
- 施設名
- あけぼの・幼保学院
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒639-0254奈良県香芝市関屋北5丁目8-3
- アクセス
- 近鉄大阪線関屋(奈良県)駅から徒歩で13分
- 設立年
- 1993年
- 開所時間
- 平日 7:00~19:00土曜 7:00~17:00
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 294 18 42 54 60 60 60 -
- 園長
- 楠瀬 八生
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0745718008
- メール
- akebonoyouhogakuin-8008@outlook.jp
- 法人名
- 学校法人 楠公学園
- 備考
あけぼの・幼保学院は、毎日子ども達の元気な声が響いています!緑豊かな自然に囲まれた学院です。