メッセージ MESSAGE
もりのなかま保育園でしかできないことがある
保育の特徴 NURTURE FEATURE

サイエンス+とは?
人格形成が決まる大切な乳幼児期にこれからの社会で求められる
想像力、実践力、思考力
3つの力を身に付けるベースをつくるために普段の遊びに科学を取り入れたものです。

思考力、考え合う力
好奇心や探求心が刺激され、気づきが増えます。気づき(発見)に対し考えを巡らせ、先を予想し創意工夫をすることで、「物事を様々な視点から捉え解決する力」「答えがないものに自分なりの答えを見出す力」が育まれます。また、友だちの様々な考えにふれる中で、異なる考えがあることに気が付き、考え合い、自分の考えをより良いものにするようになります。

実践力
様々な視点で物事を捉え、調べ、試し、自分なりの考えを持ち、答えを見つけだすプロセスを繰り返すことで、自ら発信する力、現状を分析する力、問題を解決する力、行動する力が育ちます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育室から青く輝く海を眺めると心が開放され、子どもたちの笑顔が弾けます。屋宜区内を散歩すると、地域の方々から野菜やバナナをいただいたり、山羊を見せていただいたりと、素敵な環境に恵まれています。 ほっこり村の小さな中城屋宜園は、保育理念「生きる力を育む」の下、子どもと保護者に寄り添い、家庭的な雰囲気の中「養護と教育」を実践しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- もりのなかま保育園中城屋宜園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒901-2405沖縄県中頭郡中城村字屋宜598-2
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他0 7 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 29800円
- 電話
- 0988952112
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。