メッセージ MESSAGE
子どもの思いやり・心を育てる
夏まつりや運動会などの行事では、保護者の方にも参加していただき、保育園とご家庭とで子どもたちの成長ぶりを共感したり、共に楽しんだりしていきたいと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

様々な経験を通して社会性を育て
保育者を媒体とした子ども同士の関わりの中で、集中して遊び込みができる環境をつくる。そして楽しみながら季節ごとの日本の伝承文化に触れ礼儀やきまりを学び心豊かな子どもを育てる。

自主自立を育てる
心身の安全と健康を保ち、基礎的生活習慣の形成を中心にして子どもの気づきや、やろうとする気持ちを大切に見守る。その中で遊びを発展しながら自分で考え、自分で行動する喜びを育てる。

保護者との信頼関係をつくる
子どもを保護者と共に育てることを基本にして安定した親子関係が保つことが出来るように援助する。
保育理念・方針 POLICY
保育・教育 当保育園の重点 保育方針は 子どもの主体性、自主・自立を育てる。 様々な経験を通して社会性の芽生えを育てる。 の大きく2つがあります。 この2つの方針のもと保育・教育の計画、実施は、目的、ねらいをこの方針に合わせて、全職員心ひとつに主体性をもって取り組んでいます。 子どもの主体性、自主・自立を育む子どもを中心とした保育のウエイトを高く、そして、社会性の芽生えを育む協同的保育では、園で生活する小さなルール作りを取り入れるなどバランス重視の保育・教育を目指しています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- ちゃいるどらんどさぽーとくらぶ
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒984-0011宮城県仙台市若林区六丁の目西町3-41
- アクセス
- 仙台市地下鉄東西線六丁の目駅から徒歩で2分
- 電話
- 0222886132
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。