メッセージ MESSAGE
明るく元気な子、きまりを守り進んで遊べる子
薄着保育で屋外でものびのびと遊ぶ明るく元気な子を育みます。 家庭的な雰囲気の中で情緒の安定を図り、意欲的に遊ぶ事で、きまりを守る事、休息・栄養をとり規則正しい生活を送る事、自ら安全を守るような生活習慣を身につけます。 豊かな情操と思考力、表現力の基礎を培い、相手を尊重し思いやりのある心を育みます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園外遊び
園外活動を多く取り入れています。
地域社会や自然の中で、自ら様々なものに触れ、感じることで感性を磨き、たくさんの事を学んでいます。

外部講師による指導
外部講師を招き、体育とペン習字を行っています。
体育指導では、マット運動やなわとび、鉄棒、組体操などに取り組み、基本的な運動能力を身に付けます。
ペン習字では、線の書き方かたひらがな、カタカナの書き方を覚え、文字への興味関心を高めています。

自園調理の給食
乳幼児期には特に食事が大切なものだと考え、栄養面だけでなく、彩りや盛り付けなどにも工夫を凝らし
食べることが楽しくなるような献立を考え提供しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- 子育て支援を実施
「地域のみなさまと共に子どもたちを育てる」の考えの元、一時保育や延長保育の他、学童保育を実施に 保護者の方の子育てを応援しています。
保育理念・方針 POLICY
人との出会い、ふれ合いを大切にし、恵まれた自然環境を利用活用し、心身共に健やかな成長を促す保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
春 入園式、保育参観、保護者会総会、親子遠足、じゃがいもほり、あやめ見学、夏 七夕祭り、消防署見学、プール開き、お泊り保育、盆踊り大会、秋 収穫祭、運動会、秋の小遠足、ハロウィンパーティー、親子ふれあいデー、冬 クリスマス発表会、白鳥見学、交通安全教室、餅つき、節分、ひな祭り会、お別れ遠足、卒園式、毎月 身体測定、避難訓練、お誕生会、お弁当デー、年2回 内科健診、歯科検診、尿検査
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園日の出こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒311-2423茨城県潮来市日の出7-15-18
- アクセス
- JR鹿島線潮来駅から徒歩で25分
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 83 5 12 16 24 2 24 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他20 2 1
- 利用料金
延長保育料 保育短時間8時間以上 100円/時間、保育標準時間1800~1900 100円/日
その他 主食費1000円/月、副食費3600円/月 延長保育おやつ代50円/食 健康会費(損害保険)240円/年 保護者会費200円/月、布団乾燥代500円/月 体操服代3歳児以上 3500円 教材費(月刊誌(絵本希望者のみ)、名札、帽子、シール帳等/実費)
- 電話
- 0299661133
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。