メッセージ MESSAGE
3つの「あい」
チェリーチャイルド保育園が大切にする3つの「あい」「愛」「ふれあい」「あいさつ」。 私たちは あい”という言葉にたくさんの思いを込めています。生きる力を育めるように既成概念はとりはらい、自らが考え挑戦できるように、そしてただ危険を避けるだけではなく、「危険を見極める力」を育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子どもたち同士が楽しみと思いやりの輪をつくれる環境
クラスの仲間と兄弟のように学び、支え合い、時にはけんかをしながら絆を深め、人とのかかわり方を学んで卒園の日を迎えます。そんな仲間と共に成長しあえる環境が子どもたちの心を育てます。

保護者同士が子どもたちの成長を支え、喜び合える関係
園では子どもたちが主役です。保育者は仲介に入ったりそっと背中を押したりと子どもたちの関わりのお手伝いをしています。そして、保護者の方たちとともに子どもたちの成長を見守り支えます。

みんな興味津々!発見と驚きのワクワク体験と実践!
鮭のお腹からイクラがドッサリ!の「鮭の解体」、園のポストに届いたはがきを集配した「郵便屋さん体験」など成長に合わせたワクワク体験を実施しています。

健全な食を通して身につける”食育”
体験や実践を通して、竹の子の皮むき、種から育てる野菜の栽培と収穫、子どもたちが自ら育てる楽しさと、それを食べる喜びを感じられる体験を実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防災対策
チェリーチャイルド保育園は、災害時に命を守る防災対策を行っております。 大地震(震度6~7)を想定した耐震をはじめ、火災を想定した屋内消化器などの、防災対策、発電機などの設備を整えております。 また、防災食やアレルギー食への対応、防災トイレなど、全員お迎えがあるまで園で過ごせるように備えております。
保育理念・方針 POLICY
基本理念 3つの“あい”を大切に出来る子を育てる 愛、ふれあい、あいさつ 保育方針 心身の健康を育む 自主性と自立及び道徳性を培う 表現力と想像力を育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
保育開始、前期保護者会
5月
遠足(2・3・4・5歳児)
6月
遠足(0・1歳児)、歯科検診、健康診断、プール開き
7月
七夕、水遊び
8月
すいかわり、水遊び
9月
お楽しみ会(5歳児)、次年度入園希望者見学会
10月
健康診断、運動会、保育参加
11月
おすもう(2歳~5歳児)
12月
冬休み
1月
保育開始、後期クラス保護者会
2月
豆まき、園児祭
3月
卒園式、さよならピクニック、健康診断
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- チェリーチャイルド保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒176-0012東京都練馬区豊玉北4-12-11
- アクセス
- 西武池袋線(池袋-飯能)桜台(東京都)駅から徒歩で7分西武池袋線(池袋-飯能),西武有楽町線,西武豊島線,都営地下鉄大江戸線練馬駅から徒歩で8分西武有楽町線新桜台駅から徒歩で18分
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14
- 利用料金
保育料 練馬区の定める保育料(0円~72500円)
延長保育料 延長保育の月額:1ヶ月/1時間4000円(補食込み)、1ヶ月/30分2000円(補食込み) スポット利用:30分500円(補食込み)
- 電話
- 0339484653
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。