メッセージ MESSAGE
心豊かな思いやりのある子ども自ら創り出そうとする子ども
子育てでは様々なことで一喜一憂する事が多いかと思います。その中で子どもたちは一歩一歩着実に成長します。いつも「今」の子どもの姿を受け入れ、寄り添いながらよりよい保育園へと日々成長できるよう保護者の皆様と歩んでいけたらと思います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

課外活動
保育士と一緒に遊ぶ他、外国人の先生との異文化交流や、アトリエスタとの創作遊びなどを楽しみます。

英語
歌やダンス、かくれんぼやゲームを通して自然に英語に触れ、学んでいきます。幼児ならではの柔軟な感性を伸ばし外国語を話すことの楽しさ、言葉を発し伝わることの喜びを体感します。

造形
子どもたちと一緒にものづくりを楽しみます。好きなことを思い切り楽しむ中で、様々な素材に触れものづくりへの興味を深めるとともに、自分なりに工夫する楽しさを味わい一人ひとりの「できた」を育てます。

その他の課外活動
まなびタイム講師:石田理恵せんせい(学研幼児教室)学習は日常の経験なくしては成り立ちません。たくさん経験をしてきた園生活最後の年長児が文字や数字への興味を深めます。また、その意欲が高まっている時が一番理解できる時です。楽しみながら学習への姿勢を身に着けます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
保育理念・方針 POLICY
目標:心豊かな思いやりのある子ども 自ら創り出そうとする子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、クラス懇談会
5月
親子遠足
6月
プール開き、観劇
8月
夏まつり
10月
運動会、ハロウィン
11月
木曜市、お仕事体験
12月
音楽会
2月
節分、お店やさんごっこ
3月
お別れ遠足(年長)、卒園式
その他
災害避難訓練(月1回)、誕生会(月1回)、身体測定、歯科検診、医師による健康診断、保育参観、小学校との交流
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園びすた保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒781-0082高知県高知市南川添2-5
- アクセス
- JR土讃線(多度津-高知)薊野駅から徒歩で16分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 電話
- 0888830038
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。