メッセージ MESSAGE
2017年4月開園 0歳から2歳までの定員12名の千葉市小規模認可保育事業。 JR稲毛駅から徒歩6分の場所に位置。 近くには多数の公園があり、自然にたくさん、触れながら過ごすことが出来る。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

☆子どものワクワクを大切に☆
子どもたちがどんなことにワクワクしているのかな。★子どもたちのなんだろう?★やってみたい!★おもしろそう!私たち保育者は、たくさんの遊びを考え、環境を変えいろいろな経験をさせてあげたいと思っています。発達に沿った、身体を使った遊び、手遊び、絵本、季節に合った音楽など子どもたちのワクワクを大切にします。

☆子どもの発達を大切に!☆
子どもたちは一人ひとり個性を持ち、それぞれ輝いています。その違いを認め、一人ひとりの個性を認め受け入れていく。つまり、子どもの多様性を前提とした保育を保障していきたいと考えています。養護と教育のいった以下のもとで健やかな育成を行います。

☆家庭との連携☆
「共に育てる」意識を高める。毎日の挨拶や対話、個人面談、懇談会、保育参加、お便り帳、各行事等で子どもの成長を喜び、保護者の方と職員で一緒に問題を考えていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
連絡帳
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
保育方針 当園は一人ひとりの子どもを大切にし、集団を通してじょうぶなからだゆたかな心明日に向かって伸びる力を育てます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 稲毛ふわり保育室
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒263-0043千葉県千葉市稲毛区小仲台6-19-16
- アクセス
- JR総武本線,JR総武線快速,JR中央・総武線各駅停車稲毛駅から徒歩で6分
- 設立年
- 2017年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 2 5 5 -
- 利用料金
保育料 居住する市町村が定める額の利用者負担額を基本保育料としてご負担いただきます。
延長保育料 延長保育を利用する場合には、利用時間に応じて千葉市の定める延長保育料をご負担いただきます(一日1時間のご利用で月3000円、同2時間のご利用で月6000円)。
その他 上記のほか、当事業所の利用において通常必要とされるものに係る費用として、次のとおり実費相当額をご負担いただきます。 園帽子代 約800円 連絡帳代 約400円 コットシーツ代 約1500円 日本スポーツ振興センター災害共済掛金 131円 写真用記録媒体費(希望者のみ) 約1000円 卒園アルバム代 約2000円 行事、遠足にかかる費用(交通費等。1 000円未満)上記に掲げるもの以外に、費用負担が発生する場合にはその目的や金額等について、事前に説明いたします。
- 電話
- 0433073005
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。