メッセージ MESSAGE
8つの知能を養い非認知能力を高め、福祉の心と平和を育む保育園
1人1人の人間性を大切に伸ばしていきます。子どもの自主性を尊重し、それぞれの成長と個性に応じた多様性のある保育を行い、豊かな人間性を持った子どもを育ててまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

見守り保育
子どもたちが欲することを保育者が全て行う保育でも、ただ見ているわけでもない、子どもたちの発達過程をしっかりと「見て」、しっかりと「守る」。そして発達に応じた適切なサポートを行なっていく保育を実践していきます。

子どもから学ぶということ
子どもから「学ぶ」姿勢を忘れません。大人が考えも付かない、子どもたちの今を学び、次の保育に活かしていきます。こうした循環を繰り返していくことで、子どもたちの創造性を萎縮させることなく、育んでいきます。

保育士・親・地域連携
保護者や保育士との触れ合いはもちろん、さまざまな人・地域・社会や文化に触れるべく地域と連携したプログラムを実施していきます。身近な大人と共に地域と関わっていくことで、社会性を育んでいきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- メインスペース
大きな窓に面し、木を基調としたスペースで、子どもたちがのびのびと遊ぶことができます。ソファ仕様の壁やボルダリングのできる壁など、遊び心溢れる室内も特徴の一つです。
- キッチン
給食は園内のキッチンで専門職員が毎日温かい食事を手作り致します。離乳食はもちろん、アレルギー食にも対応し、子ども達の栄養面にしっかり配慮していきます。
- エアフィルター
毎分35m3の空気清浄能力を持つ、本格的な業務用空気清浄装置を設置。市販の置き型空気清浄機の7~10倍の空気清浄能力があります。花粉やハウスダストなどの負担を減らしていきます。
保育理念・方針 POLICY
子どもが子どもらしく「あかるく、すなおに、げんきよく」過ごし育っていくこと
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
内科検診
5月
子どもの日、母の日
6月
父の日
7月
夏祭り、七夕会
9月
敬老の日、内科検診
10月
ハロウィン、歯科検診
12月
発表会、クリスマス会
2月
豆まき
3月
ひな祭り
その他
誕生日会、身体測定、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- はひふへ保育園 ながくて園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒480-1153愛知県長久手市作田一丁目903丸石ビル1階A・B
- アクセス
- 愛知高速交通リニモはなみずき通駅から徒歩で13分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 2 6 4 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 18 1
- 利用料金
保育料 0歳児37100円、1、2歳児37000円
一時保育料 700~9001500円、900~16001200円、1600~18301500円
- 電話
- 0561624151
- メール
- info@hahifuhe.com
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。