メッセージ MESSAGE
大きなアスレチック🏠
子どもたちがたくさん遊べるように、入口には大きなアスレチックがあり、アスレチック下にはお砂場もあります。
職員紹介 STAFF
ひよこ組の先生
【施設を選んだきっかけを教えてください】 短大の先生が勧めて下さって、園見学へ行き、自宅からも通いやすく、なにより園の雰囲気が良く、保育を楽しそうにしている先輩方の姿を見たからです。 【施設の魅力を教えてください】 少しずつ子ども達の出来る事が増えていき、成長を見れる事にもとてもやりがいを感じます。また、残業も少なくプライベートとの両立も出来る所も魅力的です。
ひよこ組の先生
【施設を選んだきっかけを教えてください】
短大の先生が勧めて下さって、園見学へ行き、自宅からも通いやすく、なにより園の雰囲気が良く、保育を楽しそうにしている先輩方の姿を見たからです。
【施設の魅力を教えてください】
少しずつ子ども達の出来る事が増えていき、成長を見れる事にもとてもやりがいを感じます。また、残業も少なくプライベートとの両立も出来る所も魅力的です。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども達の主体性を大切にしています。
子ども達の主体性を大切に取り組み、遊び切ることが重要だと思っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
プールあり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
保育方針
担当制保育
異年齢保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
研修が充実している
産休・育休取得実績あり
男性保育士在籍
実習生受け入れ実績あり
施設形態・体制
定員100名以上
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広々としたグランド。
西側には、運動会が出来るほどの、広々としたグランドがあります。
- 芋掘りや野菜を育てる畑‼
芋掘りや野菜育てを楽しむ畑があります。
保育理念・方針 POLICY

乳児:子どもと保育者との信頼関係をより深めるために育児担当制をとっています。 遊びの中で、感覚、運動機能の発達を図り、好奇心や言葉や感情の芽生えを大切に し、身体的、情緒的に豊かな経験を得られるようにしています。 幼児:混合クラスです。 様々な経験を得る機会を多く持ち、遊びの中で、自ら考え思考力、表現力、社会性が育つようにしています。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園 武庫庄保育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒661-0031兵庫県尼崎市武庫之荘本町3丁目22-22
- アクセス
- 阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩で15分阪急伊丹線稲野駅から徒歩で29分
- 設立年
- 1981年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 20 20 20 20 20 20 - 在園児 156 21 24 24 27 27 33 - 職員 23 7 5 5 2 2 2 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他10
- 利用料金
延長保育料 18時~18時30分(月極め2500円) 18時~19時00分(月極め3500円) 日割り延長:30分300円(0歳児は、18時30分まで)
その他 ・帽子:フリーサイズ 1100円 ・給食費(3歳~5歳児)6000円/月 (主食代1000円・副食代5000円)出席日数10日未満:半額3000円 登園日0日:0円 年収360万未満相当の世帯:副食費免除 1000円/月 ・午睡シーツ: 大2200円(2~5歳児用) ・草履(幼児)希望者 1500円 ・SECOMカード:1000円(引き換え)
- 電話
- 0664332425
- メール
- oda@mukosho.jp
- webサイト
- http://www.mukosho.jp/