メッセージ MESSAGE
豊かな人間性をもった子どもを育てる
子ども達の体調に留意しながら、積極的に戸外遊びを取り入れて、楽しく体力作りをしていきます。 毎日の食事を楽しみながら、食の大切さを身に付けられるよう、ご家庭と連携して取り組んでいきます。 子どもたちの話に耳を傾け、子どもたちの思いや気持ちを表現できるように援助し、その期待に応えられるように努めます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

延長保育
延長保育があります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
園庭があります。
保育理念・方針 POLICY
保育方針 子どもたちの体調に留意しながら、積極的に戸外遊びを取り入れて、楽しく体力作りをしていきます。 毎日の食事を楽しみながら、食の大切さを身に付けられるように、ご家庭と連携して取り組んでいきます。 いつも子どもたちの話に耳を傾け、子どもたちの思いや気持ちを表現できるように援助し、その期待に応えられるように努めます。 子どもたち一人ひとりが「自分が大切にされている」と思えるように環境を整えます。 地域の方々とのふれあいを大切にし、お年寄りや小中高生・近隣の保育園等との交流を通し、社会性を広げていきます。 子どもたちにわかりやすいエコ活動を進めていきます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 弥生保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒164-0013東京都中野区弥生町5-4-8
- アクセス
- 東京メトロ丸ノ内線(中野坂上-方南町)中野富士見町駅から徒歩で11分東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)新中野駅から徒歩で21分京王新線幡ケ谷駅から徒歩で26分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他26 1 1
- 利用料金
保育料 中野区の定める保育料(0円~74700円)
- 電話
- 0333810213
- メール
- yayoihoikuen@city.tokyo-nakano.lg.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。