メッセージ MESSAGE
生きる力にあふれる子ども
子どもの発達課題と人格形成の道筋を理解し、個人及び集団としての発達課題に応じた保育を行う
保育の特徴 NURTURE FEATURE

自分大好き(自己認識)
① 人とのかかわりを通して、しっかりとした情緒の安定と自己肯定感を培う
② 自主・自立・自律への基本的な態度を身につける
③ 自然のもつ教育力を最大限に活用し、全ての感覚器官がバランスよく育成するよう支援する

仲間大好き(他者認識)
④ 仲間と共に遊びや仕事を楽しみ、喜ぶ心を豊かに培う
⑤ 仲間と課題や問題を話し合い、共に協力して創りだす生活を大切にする
⑥ 良質な絵本や物語を通して、豊な心と言葉、伸びやかな感性を育てる

金山大好き(環境認識)
⑦ 「食は命なり」と位置づけ、園や家庭での暮らし全体を通した「食農教育」を展開する
⑧ 子どもや保護者と確固たる信頼関係を構築し、子育て中の全ての保護者に対し、共感的な支援を行う
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
金山町の教育理念である「適時適育」の唱える「子どもの発達課題と人格形成の道筋」を基盤として「子どもの生活及び発達や学びの連続性を踏まえた幼児教育・保育」を実践し、「子ども達一人ひとりの健全な心身の発達と生きる力の育成」を図る。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園めごたま・めんご園(乳児保育部)
- 施設形態
- その他
- 住所
- 〒999-5402山形県最上郡金山町大字金山302-1(乳児保育部)
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 153 6 18 18 37 37 37 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他21
- 利用料金
一時保育料 3歳以上(4時間以内 1000円/日・4時間超 2000円/日)、3歳未満(4時間以内 1400円/日・4時間超 2800円/日)、町外者 (4時間以内 1500円/日・4時間超 3000円/日)
- 電話
- 0233522984
- メール
- info@megotama.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。