保育の特徴 NURTURE FEATURE

仏教行事(花まつり、おさとり会、ねはん会など)
姉妹園の岩代幼稚園の上にある西念寺(さいねんじ)にお参りし、幼稚園児と共に参加します。(主に3歳児~5歳児対象)

地域交流
地域行事に招待されることもあります。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
<保育理念>私たちは、子どもたちが園生活を通して、地域を愛し、他者を敬い、自分を大切にできる人格、またそれに見合った健全な身体を涵養(かんよう)することを目指します。<保育方針>上記の理念を達成するために、仏教の精神に則った保育をします。保育者は「慈悲」のまなざしをもって、子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、さらに多くの可能性を見出せるような保育を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
鼓笛演奏、運動会、学芸会、英語クラス(週に1回程度)、体育教室(外部講師を招いて月に2回程度行います)、仏教行事 (花まつり、おさとり会、ねはん会など) 、七夕、ハロウィン、クリスマス、節分、ひなまつり
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 光明保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒969-1104福島県本宮市荒井字南ノ内66-4
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台)五百川駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 3 6 9 9 9 9 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 3
- 利用料金
保育料 0円~80000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 100円/30分(午後6時から午後7時の間に利用した場合)
その他 教材費として1000円/月、行事費として1000円/月
- 電話
- 0243345888
- webサイト
- https://www.
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。