メッセージ MESSAGE
くう・ねる・あそび
遊びを重視し、意欲的に活動する心が湧くような環境づくりと保育援助を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

元気
自然を愛し、四季の移り変わりを感じ、のびのびと太陽に向かって生きる子どもに育てます。

幼年消防クラブ
幼年消防クラブの活動は、消防車の見学や防火訓練、実際の消防士さんとの交流など多岐にわたります。
これらのさまざまな体験を通して、火災の予防や防災に関する知識の習得、意識の向上に努めています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
保育理念・方針 POLICY
保育方針 くう・ねる・あそび 「子ども・親」とも育ち 保育園 「くう・ねる・あそび」を考え「あるく・つくる・くらす」を大切にし、五感の強化を図り、「自分らしさは宝物」という 一人ひとりの個性を大切に育てて行きます。 遊びを重視し、意欲的に活動する心が湧くような環境づくりと保育援助を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、健康診断
5月
保育参観、体力測定
6月
カレーパーティー、歯科検診
7月
七夕まつり、スイカ割り、水遊び
8月
夏祭り、石っ子交流会
9月
お月見、敬老会、敬老参観
10月
運動会、劇団すぎのこ、幼年消防交流会、体力測定
11月
やきいも会、わくわく竹灯りin江汐、保育参観
12月
ミニ音楽会、クリスマス会、マラソン大会、石っ子交流会
1月
正月、鍋パーティ
2月
節分豆まき会、生活発表会
3月
卒園式、ひなまつり、石っ子交流会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 石井手保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒756-0063山口県山陽小野田市東高泊333
- アクセス
- JR山陽本線(岩国-下関),JR小野田線(居能-小野田)小野田駅から徒歩で22分
- 開所時間
平日 7:15~18:45 土曜 7:15~18:45 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 120 3 21 24 25 24 23 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25
- 利用料金
保育料 0円~80000円/月(世帯年収により変動します)
その他 ・父母の会 500円/月 ・絵本代 440円/月
- 電話
- 0836838375
- メール
- isiide.h@ninus.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。