メッセージ MESSAGE
遊びは学び
初めての社会生活(集団)の中で、子どもたちは遊びを通して様々なことを学んでいます。 異年齢保育では、月例の差を埋めるべく発達にあわせて課題に取り組んでいます。 乳児期から幼児期を一貫して主体的な遊びへの姿勢を大切に自ら学ぶ力を育んでいます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育
3歳、4歳、5歳児の子どもたちは、4人の先生と一緒に大きな大きな保育室で各年齢に分かれたり、年齢に関係なく発達にあわせて課題を選択し、様々な活動に取り組んでいます。年齢を超えた様々な人と関わる環境の中で育まれる「興味・関心・好奇心」は子どもたちの大きな発達を促します。

園内菜園で収穫
園内にある菜園で収穫した野菜を自分たちで料理
その後はみんなで楽しくバイキング!
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
施設の環境 ENVIRONMENT
- ピーステーブル
困ったことができたら、ゆっくり気持ちを落ち着けて、話し合いができるスペースです。子どもたち自ら利用しています。時には仲裁役の年長さんが仲をとりもっている姿も。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人ひとりが個性を発揮できる幼稚園
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
園外保育(年中年長)、 、 交通安全指導、 、 歯科検診、 、 園医健康診断
6月
耳鼻咽頭科検診、 、 虫歯劇場、 、 保育参観、 、 園外保育(年少)
7月
プール交流、 、 夏祭り
8月
夏期保育、 、 お泊り保育(年長)
10月
運動会、 、 いもほり、 、 みかん狩り(年長)
11月
一日こども動物園、 、 自由参観、 、 ミニSL
12月
生活発表会、 、 クリスマス会、 、 おもちつき
2月
豆まき、 、 保育参観、 、 お別れ遠足
3月
おひなまつり会、 、 在園児とのお別れ会、 、 成長展、 、 卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 幼保連携型認定こども園たちばな幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒571-0038大阪府門真市柳田町6-2
- アクセス
- 京阪本線古川橋駅から徒歩で14分京阪本線,大阪モノレール線門真市駅から徒歩で21分
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 土曜 7:30~19:00(延長保育 18:30~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 167 9 15 15 40 43 45 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他36
- 利用料金
延長保育料 【保育短時間】730〜830・1700~1830 100円/30分、1830~1900 200円/30分 【保育長時間】1830~1900 200円/30分
その他 職員充実研修費月3200円 施設維持費月2400円 教材費1600円(0歳児)、1600円(1歳児)、2700円(2歳児)、3200円(3歳児以上) 保護者会費月600円 冷暖房費月700円 給食費月6500円(3歳児以上)
- 電話
- 0669089250
- webサイト
- http://tachibana.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。