メッセージ MESSAGE
意欲をもって自ら取り組むこども
他者を思いやることのできる子ども、感じ、考え、工夫し、表現できる子ども、心情や考えを適切な手段で工夫して伝えられる子ども、多くのことに興味や関心を持ち多くの知識を求める子どもを育てます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

モンテッソーリ教育
自発性を重んじ仕事として日常生活の練習、感覚教育、言語教育、算数教育、文化教育を行います。結果、他人と自分を比べることがなく、「やればできる」という意欲、やりたいことをやりつくす経験から集中力が身につき、子どもの自発性を尊重することで、個々の個性を伸ばし、やりたいと思うことに十分に取り組めるので、落ち着きが生まれます。

英語教育
太陽ハローズ英会話の講師による英会話教室になります。「読む」「書く」に偏った英語ではなく、「話す」「聞く」能力を伸ばすことに重点が置かれます。講師とともに、楽しく過ごす中で、「話す」「聞く」能力の基盤をつくります。

体操教室
上村スポーツ教室の指導者によるスポーツ教室になります。原則として毎週金曜日に実施します。1~2歳児は隔週金曜日(月に2回の実施)、3~5歳児は毎週金曜日(月に4回の実施)。歩く・転ぶ・潜る・走るなどの基本的な動きを確かなものとして身につけながら、より複雑な動きを身につけていけるように1歳から5歳までの一貫したからだづくりを行います。5歳児になると、組体操を中心にして運動会でその成果を披露します
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
愛情と感謝、心身ともに健康な子どもの育成、情緒の安定した他者への思いやりのある子どもの育成、子どもの持つ伸びる力を適切に引き出せるよう実践に移します。また子どもが充実感、達成感を味わうことのできる体験を支援します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者面談、春のクラシックコンサート、バスハイク(5歳児)
5月
健康診断、運動会
6月
バスハイク(3歳児)
7月
お料理教室(5歳児)、夏まつり、バスハイク(4歳児)
8月
プール遊び、交通安全教室(3~5歳児)、夏のクラシックコンサート
9月
健康診断、空の日(空港見学5歳児)
10月
創立記念公演、消防訓練、カーフェリー見学(4歳児)、陶芸教室(5歳児)
11月
芋ほり(3~5歳児)、秋のクラシックコンサート
12月
クリスマス発表会、餅つき
1月
持久走大会(3~5歳児)
2月
豆まき、保育参観、冬のクラシックコンサート
3月
ひなまつり、卒園式、修了式、春の遠足(5歳児)
その他
毎月:誕生日、愛情弁当の日、身体計測、園外保育、防災避難訓練、(火災地震津波)、スポーツ教室(毎週金曜日/月4回)、霧島児童プール(345歳児 78月/各2回)、学生生徒の体験学習、保育実習の受け入れ、上村スポーツ(個人習い事毎週水曜日送迎あり)、ビートスイミング、英語教室(月2回)、ピアノレッスン(5歳児/月2回)、読み聞かせ(ボランティア/月1回)、デイサービス訪問(年/2回)、ボランティア受け入れ、子育て支援(月1回)、3~5歳児バスハイク(複数回/年)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 祇園こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒880-0032宮崎県宮崎市霧島2-216
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他30 1 3
- 利用料金
保育料 1号認定(3~5歳)園児幼稚園組 日額:400円、月額:4000円
延長保育料 18:00~18:30 200円、18:30~19:00 200円
一時保育料 3歳児未満1日(8時間)2400円、半日(4時間)1200円、3歳児1日(8時間)1600円、半日(4時間) 800円、4歳児以上1日(8時間)1400円、半日(4時間)700円※8時間以上の場合は、追加して1時間200円(18時まで)
その他 園帽子(0歳~)¥1020円、体操服(3歳~)¥3650円、*帽子、体操服は、1度購入すれば毎年購入する物ではありません、副食費(4000円~5000円) ※主食費は希望者のみ 月額:580円~、習い事(希望者のみ)スポーツ教室(月4回)¥5170、スイミング(月3回)¥3900
- 電話
- 0985252726
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。