メッセージ MESSAGE
「子は宝」。それが私たちが一番大切にする想いです。
子ども一人ひとりを大切に保育し、「思いやりのある子」「我慢強い子」「よく遊ぶ元気な子」を育てることを目標においています。日々の保育内容は、異年齢保育形態を柱に、季節感のある活動(飼育栽培、園外保育、等)や、伝統的行事に触れる活動(七夕、餅つき、等)を多く取り入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢保育を実施しています。
異年齢保育を実施しています。
幼児クラスでは、設定保育以外の時間を異年齢クラスで生活します。
少子化社会において兄弟のような関係性を育み、年長児に対する憧れの気持ちや、年少児に対する思いやりが育まれます。
0歳から2歳の未満児クラスでも、月齢や発達を考慮した異年齢のクラス編成を行います。

自然豊かな保育園です。
暖かな自然光に包まれた、開放感あふれる保育園です。子どもの主体性を育て、のびのびした保育をしています。子どもひとりひとりと向かい合うことを大切に、職員のチームワークのもと、園全体で子どもの成長・発達を見守る保育を目指しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
保育方針
取り入れている保育活動
施設運営
施設形態・体制
保護者向け連絡アプリ
入園可能月齢
施設の環境 ENVIRONMENT
- 広い園庭でのびのび遊べます
広い園庭を有しており、遊具がある一角の他に、子どもたちがのびのびと走り回るスペースを確保しています。 園庭ではツリーハウスや、築山など、身体をしっかりと動かせる遊びが楽しめるほか、小さなクラスの子も遊べる滑り台、砂場などもあります。
- たくさんの絵本が用意された絵本コーナー
絵本コーナーにはたくさんの本が用意してあります。 0歳児から5歳児まで、お気に入りの絵本が見つかるラインナップが揃っており、落ち着いた環境の中で読み聞かせをしてもらったり、1人で想像の世界に没頭したりすることができます。
- 木材の香りに囲まれたあたたかな園内
日当たりの良い立地で、窓から差し込む陽の光がとても魅力です。 木材を多く利用し、建てられた園舎は、エントランスから入るとふわっと木のいい匂いがします。 木のあたたかみも感じながら、日々の保育を行っています。
保育理念・方針 POLICY

■保育理念 子ども一人ひとりを大切に保育し、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す ■保育方針 心と体の健康を育成する。 ■保育目標 思いやりのある子、我慢強い子、よく遊ぶ元気な子 「チャレンジする意欲」「おかげ様(感謝)の気持ち」
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 田口宝保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒441-2301愛知県北設楽郡設楽町田口字居立14-2
- 設立年
- 1965年
- 開所時間
平日 8:00~16:00 土曜 8:00~12:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 園長
- 鷲山 惠子
- 電話
- 0536620118
- メール
- koha_takara@yahoo.co.jp