メッセージ MESSAGE
園の目の前にあるアクアドームの広場がみんなのお庭
広々とした緑の多い環境で四季を感じながら五感を 育てる活動をしています。地域の方々のご好意でさくらんぼ・柿・オリーブの収穫体験をしたり、園では野菜を栽 培したり。食欲が増すようたくさん体を動かすようにもしていて、広い意味での食育にも力を入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

果物収穫・野菜観察
近場でさくらんぼ、柿、オリーブなどの収穫体験させていただいたり、園では自分たちで苺や野菜の栽培・収穫もしています

アドベンチャー遠足
冒険心を養うため、保田窪園と合同で年2回行っています。目の前で新幹線を見たり芋掘りをしたり電車に乗ったりします。

ケーキ作り
全員の誕生月にそれぞれ園児全員参加で豆乳クリームと果物でケーキ作りをします。2歳児さん以上の子どもたちはお買い物も行きます。

あいうべ体操
口腔外科の先生の考案に基づき、口呼吸防止のため朝のお集まりの時に実施しています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
生き抜く力を育てたい
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
こどもの日、母の日
6月
内科検診、父の日
7月
プール開き、七夕の集い、夏祭り
8月
交通安全教室
9月
アドベンチャー遠足、敬老の日
10月
芋掘り、秋の遠足、ハロウィン
11月
運動会、アドベンチャー遠足、内科検診、七五三
12月
クリスマス発表会、歯科検診
1月
生活発表会
2月
豆まき
3月
卒園式終了式、ひな祭り、強歩会、お別れ遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あーす保育園力合西
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒861-4137熊本県熊本市南区野口3-19-46
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代),JR三角線西熊本駅から徒歩で21分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 土曜 7:15~19:15(延長保育 18:15~19:15) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 5 7 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他7 2
- 利用料金
延長保育料 30分200円
- 電話
- 0963426131
- メール
- erth_rikigonishi@apical.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。