メッセージ MESSAGE
子どもたちの豊かな育ちのために力を合わせていきたい
私達の園は子ども一人一人を大切にし、「豊かに生きる力」の根っこを培い、保護者や地域に信頼される子育て支援の実施を目的としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リトミック・音楽遊び
音楽で遊びながら、体全体で感情や考えを表現するリトミックは、即時反応力や感性を育てるだけでなく、子どもたちのさまざまな能力を引き出すのにぴったり! 脳の発達を助け、音楽や運動の力を高めます。

体育遊び
走る、跳ぶなどの基本の動きに加え、マットや鉄棒、竹馬、サッカーなどを通して、体の動かし方を学び、足腰や腕の力、柔軟性などを育みます。夏はプール遊びがメインです。

英会話
英会話との出会いは、世界へのとびら。外国人の方を講師に、遊びの中で覚えることで、発音も英単語も自然に身に付きます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
あそぼう まなぼう やってみよう
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日、45歳児年齢説明会及び保育参観
6月
田植え、23歳児年齢説明会及び保育参観、プール遊び、年長児お泊まり保育
7月
七夕交流会、プール遊び、夏祭り
8月
プール遊び、年長児はスイミングクラブもあり、年長児水遊び大会
9月
小中学生との交流保育、01歳児年齢説明会及び保育参観
10月
運動会、秋の遠足、年長児:食と農の体験、年長児:稲刈り
11月
観劇、こども園体験
12月
もちつき大会、年長児親子クリスマスの夕べ、クリスマス会(年中児以下)
1月
新年を祝う会、楽しい発表会
2月
豆まき、01歳児保育参観、年長親子お茶会(肥後古流)
3月
ひなまつり、お地蔵様誕生会、お別れ遠足卒園式
その他
<健康診断>●全園児:内科検診(年2回)、歯科検診(年1回)●345歳児クラス:超検査、耳鼻科眼科検診
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 仁愛幼育園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒861-4131熊本県熊本市南区薄場1-14-10
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代),JR三角線西熊本駅から徒歩で12分
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 290 35 46 49 52 51 57 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他45
- 利用料金
その他 ①制服や道具代 ②教材費等0・1歳児約2500円2歳児約22000円3歳児約23000円4歳児約28000円5歳児約28000円 ③無償化対象児副食費月額4500円④5歳児専門教育年約20000円
- 電話
- 0963572535
- メール
- k-igta@jinaien.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。