メッセージ MESSAGE
子ども達にとっては楽しい思い出づくりができる場所
昭和・平成・令和と時代が移りゆく中で、変わっていく保育・教育。変わってはいけない保育・教育があります。そこをしっかり見きわめ、子ども達が園において楽しい中にも一日の生活を通して、生きる力の基礎を育成し、全ての子どもにとって最善の利益を考慮し、居心地の良い環境を提供したいと考えております。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

明るく元気な子
豊かな言葉のある環境で、情緒の安定を図り、生活や遊びの中で考え工夫し、知的興味や関心、豊かな感性と創造性の芽生え、明るく活発に過ごす基礎を培います。

思いやりのある子
のびのび遊び、包み隠さず自分を表現し、ぶつかり合いの中から、家庭的な雰囲気の中で生活し、子どもが子どもの中で育ち合う環境を作り、生活や遊びの中で自分の意思や考えが表現でき、相手の人権を尊重し、逞しさ、競争心、やさしい思いやりの心を育てます。

健康で意欲のある子
基礎的生活習慣の自立に向け、「やりたい」と言う気持ちを大切に、沢山の中から自分で選択、体験、健康に留意し、将来の自立に向け、急がず根気よく無理なく伝え、個を大切に、年齢に応じた養護と教育のバランスを考え、固く信頼関係の結ばれる教育・保育を行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの健全な心身の発達を図ります。 豊かな人間性を育みます。 家庭や地域と連携を図り、子育て支援を行います。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園、仲良し会、親子遠足
5月
こいのぼり会、
6月
芋苗植え、プール開き、
7月
七夕会、流しそうめん
8月
お泊り保育、プール参観
9月
夕涼み会
10月
運動会、遠足、芋掘り
11月
防災訓練、就学前懇談会、焼き芋会
12月
生活発表会、クリスマス会、餅つき
1月
雪遊び、名人芸会
2月
豆まき会、買い物ごっこ、参観会、お別れ遠足
3月
雛祭り会、お別れ会、卒園式
その他
身体測定/避難訓練/誕生会/弁当デー/クッキング/体操教室(345歳児)/えいごタイム(45歳児)スイミング(5歳児9月〜2月)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 葵ヶ丘こども園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒433-8117静岡県浜松市中区高丘東3-54-18
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 142 21 21 25 25 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他24 0 3 3 0 4
- 利用料金
保育料 0円~73600円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0534377952
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。