メッセージ MESSAGE
子どもが主体
一人ひとりの育ちの道筋に沿って保育が行われるよう発達過程や興味・関心を慎重に見極め、子どもが主体的に行動していける「待つことのできる保育」「刺激を与えられる環境」を重視します。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外遊び
身体を動かして遊ぶ!
午前中は沢山身体を動かして遊びます。
生活リズムを整える為にとても大切です。

先生達の手作り玩具
おしゃれドレッサーやままごとコーナー
先生達の手作り玩具が沢山あります
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 玄関にある絵本のコーナー
お迎えにきたお母さんとゆっくり絵本を読んでから帰るお子さんも多いです 子どもの椅子は牛乳パックを使った手作りです
- 手ぶら登園サービス
希望者はおむつやおしりふきの持参が不要な手ぶらサービスを利用できます
保育理念・方針 POLICY
保育理念 保護者が安心して子どもを預けることのできる保育園の運営に努めます 明るくのびのびとした生活の中で基本的生活習慣が身につく保育を基本とし、柔軟で発展的、又一貫性を尊重した「計画のある保育」を実践します 保育行政に従い常に危機管理能力を高め続ける事のできる保育士の育成に努め、地域の一構成員という意識の下、地域との連携を図り地域貢献を積極的に行います 保育方針 家庭のように安心し、ゆったりとくつろげる環境の下、子どもの「ありのままの姿」を受け止め丁寧な言葉かけや援助を行います。これらにより、子どもの様々な要求を満たし生命の保持及び情緒の安定を図ります 一人ひとりの育ちの道筋に沿って保育が行われるよう発達過程や興味・関心を慎重に見極め、子どもが主体的に行動していける「待つことのできる保育」「刺激を与えられる環境」を重視します
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 不動さつき保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒153-0064東京都目黒区下目黒5-18-4 2階
- アクセス
- 東急目黒線武蔵小山駅から徒歩で21分東急目黒線不動前駅から徒歩で21分JR山手線,東急目黒線,東京メトロ南北線,都営地下鉄三田線目黒駅から徒歩で20分
- 設立年
- 2016年
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 6 6 7 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8 3 1
- 利用料金
保育料 目黒区の定める保育料(0円~81600円)
延長保育料 1回400円
- 電話
- 0363030972
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。