メッセージ MESSAGE
専門的知識・技術・判断
保育所の役割・機能が適切に発揮されるよう、倫理観に裏付けられた専門的知識・技術・判断をもって、園児を保育するとともに、保護者に対する保育に関する指導を行います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

家庭との緊密な連携
家庭との緊密な連携の下に、園児の状況等を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行います。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭
広い園庭を中心にL字型に園舎が立っています。 1階は幼児、2階は乳児クラスになっています。 園庭では、子どもたちが鬼ごっこをしたり、虫探しをしたり、暑い時期には泥んこ遊びなど、のびのびと遊ぶことができます。
- 保育室
どのクラスも明るく日当たりのよい室内です。 子どもたちは、ごっこ遊びや人形、ブロックなど好きな遊びにじっくり取り組んでいます。 年齢や発達、子どもたちの興味関心に合わせたおもちゃを用意しています。
保育理念・方針 POLICY
・心身ともに健やかな子ども ・いろいろなものに興味関心を持ち、創造性豊かに表現できる子ども ・友達と仲良く遊ぶ子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
進級式、入園式
5月
遠足、45歳児保育参観懇談会、3歳児懇談会
6月
012歳児懇談会、プラネタリウム見学(年長児のみ)、歯科検診
7月
プール開き、七夕まつり、夏まつり
9月
防災訓練、012歳児個人懇談会、全園児健康診断
10月
運動会、守山区保育まつり(年長児のみ)、遠足、345歳児個人懇談会
11月
焼き芋大会
12月
お店屋さんごっこ、5歳児保育参観懇談会、クリスマス会
1月
012歳児懇談会、ドッチボール大会
2月
節分、名古屋市保育まつり(年長組)、34歳児保育参観懇談会
3月
ひなまつり会、お別れ会、お別れ遠足、入学を祝う会(年長組)、健康診断
その他
誕生会、身体測定、避難訓練、園庭開放の遊ぼう会は、5月~2月に月12回実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 中志段味保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒463-0002愛知県名古屋市守山区大字中志段味字宮前1174
- アクセス
- JR中央本線(名古屋-塩尻)神領駅から徒歩で30分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 90 3 5 12 20 25 25 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他11 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~64000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 短時間延長保育費:日額200円(利用者)
その他 日用品費(カバン):約900円(希望者) 被服費(帽子):約870円(希望者) 遠足費(遠足の移動等):1回最大2000円(参加者) 主食費:月額670円(3歳児以上) 副食費:月額4500円(3歳児以上) スポーツ振興センター災害共済給付金:年額260円
- 電話
- 0527360467
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。