メッセージ MESSAGE
つよく、あかるく、すこやかに
なごみ保育園は子ども1人ひとりの気持ちを大切にし、音楽や造形、絵本といった文化活動をもとに、子ども達が自分の思いを様々な方法で表現する力を育みたいと考えています。栄養士さんと一緒に簡単なお料理などをして食育にも力を入れています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

お芋ほり
秋には年中、年長さんで芋ほり遠足に行きます。
実際に畑で収穫することを楽しみにしています。

運動会
年間行事の中で最も盛り上がる運動会。
リレーやかけっこ、ダンス、玉入れ、親子競技など努力したり、協力する姿が見られます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
園周辺に公園・自然が多い
最寄り駅・バス停から近い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
園庭に遊具あり
避難場所が近い
監視カメラあり
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
ピアノを用いた音楽活動
英語教育
戸外活動
絵画・造形活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
寝具持参不要
制服あり
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員60〜100名
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 今日はどこへ行こう?お散歩コースがたくさんあります!
近隣の環境に恵まれており、天気のいい日は散歩にでかけます。
保育理念・方針 POLICY
■保育理念 「つよく あかるく すこやかに」人の一生にかけがえなく大きな残す乳幼児期。当園では常に真の保育、教育とは何かを問い続けています。 ■保育方針 ・子ども一人ひとりの気持ちを大切にする ・健康面、安全面に配慮し、子ども達が安心して過ごせる場とする ・保護者と連携しながら信頼関係を図っていく
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、進級式
5月
遠足
7月
保育参観、水遊び、七夕夏祭り
9月
個別懇談会
10月
保育参観(作品展)、運動会、芋掘り
12月
クリスマス会
1月
マラソン
2月
遊戯会、節分、豆まき
3月
卒園式、修了式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- なごみ保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒454-0871愛知県名古屋市中川区柳森町613番地
- アクセス
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線小本(愛知県)駅から徒歩で5分近鉄名古屋線近鉄八田駅から徒歩で7分名古屋市営地下鉄東山線八田(名古屋市営)駅から徒歩で8分八田総合駅から徒歩で7分
- 設立年
- 2019年
- 開所時間
平日 7:15~19:15 土曜 7:15~19:15 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 66 6 13 12 12 11 12 - 在園児 66 6 13 12 12 11 12 - 職員 16 2 3 2 2 1 1 5 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16 3 2 1
- 利用料金
延長保育料 0円~200円 補食代:30円
その他 主食費:月額1000円(3歳児以上) 副食費:月額4500円(3歳児以上) 教材費:3600円~15000円(入園時) 被服費:5000円~24000円(入園時) 行事費:1500円~20000円
- 園長
- 見田 友子
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0523877531
- メール
- nagomihoikuen613@gmail.com