メッセージ MESSAGE
ひとりひとりの健やかな成長を願って
当保育室は、医療法人耕仁会に勤務する職員のお子さんの保育施設として、 昭和54年4月に開設されました。人間形成の基礎となる重要な乳・幼児期に、 保育室で多くの時間を過ごすお子さんたちに、基本的生活習慣を身につけさせるとともに、 楽しい経験をたくさんさせてあげたいと思っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
保育理念・方針 POLICY
【基本方針】 ・園児ひとりひとりを家庭的な雰囲気の中で、心をこめて愛育する ・それぞれの個性を受け止め、伸ばしてあげられるよう、また家庭的でやすらぎのある雰囲気の中で 安定・安心した保育を行う ・集団生活の中で、おおらかな人間性・自主性を育む ・子どものもつ可能性・自主性・社会性を養い、縦割り保育(混合保育)に横割り保育を組み入れ、 様々なことを経験し、学び成長できる保育を行う ・協力し合った保育 お母さん・保育者・病院とが協力して子育てにあたれるよう話し合い、 助け合って保育を行う。また。相談などにも心を配り、連絡帳も利用している
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
クラス編成 、身体測定 、おたんじょう会
5月
こどもの日(こいのぼり) 、母の日 、身体測定 、おたんじょう会 、避難訓練
6月
春の遠足 、父の日 、身体測定 、おたんじょう会
7月
保育室夏祭り 、夏祭り 、身体測定 、おたんじょう会 、クラス懇談会 、健康診断予定
8月
七夕、身体測定、おたのしみ会、親子レクリエーション
9月
秋の遠足 、おたんじょう会 、敬老会 、身体測定
10月
ハロウィン仮装 、おたのしみ会 、身体測定
11月
勤労感謝の日、健康診断、身体測定、おたんじょう会
12月
クリスマス発表会 、身体測定 、おたんじょう会 、病院クリスマス会
1月
おもちつきお正月遊び 、身体測定 、おたんじょう会 、スノーキャンドル
2月
節分豆まき 、身体測定 、おたんじょう会
3月
ひなまつり会 、身体測定 、おたんじょう会 、卒園式お祝い会 、卒園時お泊まり会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 医療法人耕仁会札幌太田病院どんぐり保育室
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒063-0004北海道札幌市山の手4条5-3‐22
- 開所時間
平日 0:00~0:00 土曜 0:00~0:00 日曜・祝日 0:00~0:00
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他6 7
- 利用料金
その他 教材費:1歳児以上500円 おやつ代:1歳児以上1400円(5日以内は日割り計算100円) 保険料:400円(1日だけの出席でも) その他:写真代など必要な場合、その都度徴収させていただきます。
- 電話
- 0116423597
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。