施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
「あかるく つよくたくましく 思いやりのある子どもの育成」を目指し努力します。保育方針「家庭的な雰囲気の中、子ども達一人ひとりがゆったり、のびのびと過ごします。012歳児の異年齢保育や少人数保育の良さを生かし、子どもの言葉や表情を大切に、思いをしっかり受け止めて、育ちを見守る保育を行います」
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
運動会、芋差し
7月
水遊び、七夕
9月
親子バス遠足
10月
芋掘り、焼き芋パーティ
11月
発表会
12月
餅つき
2月
節分
3月
おはなしの会
その他
誕生月には保護者を招待する 年2回の保育参観 連携施設との交流保育を実施
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 小規模保育所つぼみのおうち
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒856-0805長崎県大村市竹松本町694-1
- アクセス
- JR大村線竹松駅から徒歩で11分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 12 4 4 4 0 0 0 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他4 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 ¥300/1時間(上限¥3000)
その他 0歳児 連絡帳¥170 連絡袋¥205 制作ファイル¥110 1歳児 連絡帳¥150 クレヨ¥545 のり¥100 ズボン¥1254 制作ファイル¥510 2歳児 連絡帳¥150 ハサミ¥440 粘土¥290 粘土ケース¥340 粘土板¥435 名札¥120 制作ファイル¥510父母の会費(バス遠足積み立て)¥250/月
- 電話
- 0957555670
- メール
- tubomino-ouchi@beach.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。