保育の特徴 NURTURE FEATURE

安心の食事メニュー
・旬の食材を中心に、園内で調理したものを
提供
・主食、副食の完全給食
・「神戸市立保育所アレルギー対応の手引
き」に基づくアレルギー除去食・代替食へ
の対応
・栽培、クッキングも実施し、五感に働きか
ける楽しい食育

早寝・早起き・朝ごはん+夕方の運動
規則正しい生活リズムが、子どもの意欲や学力・体力の向上、情緒の安定に繋がります。意欲をもって、自発的に、自主的に動ける子ども・考える子どもを期待するならば、「食べて」「動いて」「よく寝よう」を、子どもの生活の中で大切にしていくことが重要です。

安田式遊具の導入
屋上園庭の安田式遊具とは…
人の活動や感情は全て脳の働きによるもの。子ど
もたちの体力低下も、脳の発達未熟と偏った発育
の結果がもたらしています。脳を正常に発達させ
るためには楽しく身体を動かし、毎日が活動的で
あることが最も効果的です。
安田式遊具は考案設計者である安田祐治先生が 60
年以上子どもと接し続け積み重ねられた研究と実
践から、様々な工夫をしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
保育目標 元気で生き生きとした子ども 明るく心豊かな子ども 友だちとよく遊び互いに認め合える子ども 自分で考え工夫する子ども ありのままの子どもの姿を受け入れ、寄り添い、一人ひとり丁寧に関わって保育を進める中で、 自己肯定感を育みます。常に一緒に考える姿勢を持つことで、問題解決能力を育てます。ご家庭 と保育園が、子どもの成長を共に喜び、一緒に歩んでいけたらと考えています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
その他
身体測定 全園児 1 回/月 、内科健診 全園児 2 回/年 、眼科健診 4~5 歳児 1 回/年 、耳鼻科健診 4~5 歳児 1 回/年 、歯科健診 全園児 1 回/年 、(4~5 歳児 2 回/年) 、尿蟯虫検査 全園児 1 回/年 、歯磨き指導 3~5 歳児 1 回/年
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 神戸元町ちどり保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒650-0012兵庫県神戸市中央区北長狭通8-5-5
- アクセス
- 神戸高速線(西代-元町)西元町駅から徒歩で5分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 3 9 12 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他16
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
その他 日本スポーツ振興センター掛金 主食費(幼児クラスのみ) 延長保育料(利用者のみ) 制服・体操服 その他 用品代等
- 電話
- 0783415580
- メール
- hoiku-km@chidori.or.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。