保育の特徴 NURTURE FEATURE

食育
野菜を栽培し、クッキングを実施

体操教室
0~5歳児の年齢に合わせて体操教室の実施をしています。

交流地域との交流
近隣の小学校や高齢者施設との交流、地域の文化祭への参加、子育て支援として未入園児への園開放、勤労感謝の日に近隣のお世話になっている方々に感謝状を贈ることをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
保育の理念 子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。 保育方針 家庭や地域社会との連携を図り、子どもの状況や発達過程を踏まえ、子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を整える。 養護と教育を一体化し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、生きる力の育成を図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式
5月
親子バス遠足
7月
七夕会、プールあそび
9月
敬老の集い
10月
運動会 、秋の徒歩遠足
12月
発表会、クリスマス会
2月
節分(豆まき)
3月
ひな祭り、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 長府第三保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒752-0933山口県下関市長府松小田本町1-38
- アクセス
- JR山陽本線(岩国-下関)長府駅から徒歩で9分
- 開所時間
平日 7:30~18:00 土曜 7:30~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 85 10 15 10 18 16 16 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他15
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~78000円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 延長保育Ⅰ型(利用者のみ) 16:00~18:00利用料1日50円
その他 1号認定給食費3850円(主食+副食費) 2号認定給食費5500円(主食+副食費) 保護者会費 月500円
- 電話
- 0832480152
- メール
- hfchohu3@city.shimonoseki.yamaguchi.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。