メッセージ MESSAGE
「心」の教育を大切にしています
仏教精神を信条として、人間形成に重点をおく教育をしています。 明るく、素直で、思いやりのある、心豊かな人に成長してほしいと 願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

毎日の活動を大切に
英才教育といった何か特別な事をするのではなく、毎日丁寧にこどもたちと向き合うことで
明るく仲良く、正しい心で生きていけるこどもを育みます。

音楽の時間
情操教育のひとつとして、年長組では音楽教室を実施しています。
いろいろな楽器に触れ、歌ったり合奏したりすることを楽しみながら、音楽に親しんでいます。

専任講師による指導
体力作りの一環として体操教室とスイミング教室を行っています。
スイミングは市内のスポーツ施設に園バスで移動して指導を受けます。
また、英英語に親しむため、遊びながら英語にふれる時間を設けています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
施設の環境 ENVIRONMENT
- お寺の境内に隣接した園
お寺の境内に隣接し緑豊かな環境に恵まれている園です。
- 駐車場あり
130台ほど駐車可能な広い駐車場があります。
- 子育て支援の実施
週1日、製作や手あそび、体操、パネルシアターといった子育て支援教室を開催しています。
保育理念・方針 POLICY
素直な心と明るい心を持って努力する人になって欲しい。 思いやりの心で誰とでも仲良しになって欲しい。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、父母の会総会、保育参観
5月
親子遠足、花まつり
6月
プール開始、親子歯磨き、親子遠足
7月
七夕、お楽しみ会
8月
預かり保育
9月
祖父母参観
10月
運動会、いも堀り、コスモス畑見学
11月
みかん狩り
12月
発表会、観劇、成道会
1月
お正月
2月
涅槃会、節分集会
3月
卒園式、お別れ遠足、お別れ給食
その他
毎月 お誕生日、避難訓練、身体測定、随時 家庭教育学級移動研修、講演会、移動動物園、ステージショー、各学年親子給食
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園なかだて
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒308-0005茨城県筑西市中舘456-2
- アクセス
- 真岡鐵道真岡線折本駅から徒歩で19分
- 開所時間
平日 7:15~18:45 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後5ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 150 3 6 11 49 40 41 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他25 2
- 利用料金
延長保育料 200円/時間
一時保育料 幼稚園型100円/時間 一般型200円/時間
その他 給食費1号 4000円/月、2号 副食費 4300円/月(主食は持参) 保護者会費500円/月、バス代2500円/月、卒園積立(年中・年長)500円 一時預かり一般型給食費300円、おやつ代100円
- 電話
- 0296243333
- メール
- kannon@voice.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。