保育の特徴 NURTURE FEATURE

自然体験
・自然の中での遊びを通し、発見、体験を大切にする保育

絵本
・絵本の読み聞かせで理解力、想像力を育む保育

食育
・食育に関する活動(野菜栽培等)

地域交流
・地域交流をし地域に根ざした保育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育方針(園の保育目標など) ●心も身体も健康で元気な子ども ①生き生きと遊べる子ども ②生活習慣の確立、身辺自立ができる子ども ③自然を大切にする子ども ④豊かな感性を持ち自分らしく表現できる子ども ⑤友達同士で育ち合う子ども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕のつどい
12月
クリスマス発表会、クリスマス会
2月
節分
3月
ひなまつり会、お別れバイキング、お別れ会、卒園式
その他
親子遠足、運動会、プール教室、お泊り保育、夕涼み会、祖父母の会、歩き遠足、作品展、人形劇観覧、もちつき大会、誕生会、避難訓練、不審者訓練、福祉施設訪問
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 四つ葉保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒950-0121新潟県新潟市江南区亀田向陽2-11-27
- アクセス
- JR信越本線(直江津-新潟)亀田駅から徒歩で7分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 利用料金
保育料 【月極保育料】 0歳児~2歳児…15000円/月 3歳児~5歳児…無償化の対象※ ※3歳児~5歳児の保育料が無償化の対象となるためには、お住いの市区町村へ申請し「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。その際、就労等の要件を満たす必要があります。 【一時保育料】 0歳児~2歳児…1000円/1回 3歳児~5歳児…対象外 ●延長保育料金は月極保育料金に含みます。 ●慣らし保育5日間は保育料の徴収はありません。
- 電話
- 0253858045
- メール
- yotuba@carol.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。