保育の特徴 NURTURE FEATURE

愛着関係を育む保育(乳児期)
乳児保育では、情緒の安定・生活習慣(食事・睡眠・排泄)の自立・運動機能の発達を促すことを 大切にしています。
子どもにとって、ゆっくりと落ち着く雰囲気、清潔で安心できる環境の中で過ごすことができるように丁寧に保育します。

食を楽しむ保育
食べる力”は生きる力”を育てます。菜園で、自分たちが育てた野菜を収穫したり、旬の野菜や果物を見たり、触れたりすることで食に対する興味を持つことができます。
また、幼児クラスではクッキングやバイキング給食を行うことで、食への関心を深めていきます。

お子様の安全・衛生への取り組み
健康管理
お子さまの健康を保持するため、日々の健康状態を把握します。毎月の身体測定や内科健診、歯科健診等で健やかな成長を見守ります。午睡時の健康管理にも細心の注意を払い、乳児のうつぶせ寝を避け呼吸チェックを都度行っています。
給食
栄養士の作成した献立のもと、美味しく栄養豊富でバランスのとれた給食やおやつを毎日自園の手作りで提供しています。食物アレルギーにも対応しておりますのでご相談ください。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
施設形態・体制
施設の環境 ENVIRONMENT
- 防犯・避難訓練
園の門扉、玄関は常時施錠されており、暗唱番号によって開錠します。 毎月様々な場面を想定した避難訓練と緊急事態発生時訓練を行い、防災・防犯への意識を高めています。また、園の職員はAED講習等に参加し、万が一に素早く対応できるよう心掛けています。
- 衛生管理
保育室・調理室等の室内や、玩具の消毒、手洗い・うがいの徹底、職員のインフルエンザ・コロナウイルスの予防接種など、衛生管理を徹底しております。また、病気やケガなどの対応マニュアルに基づき、素早く対応します。
保育理念・方針 POLICY
保育理念 未来を担う子どもたちが生まれながらに持っている素晴らしい力を育むことに喜びを感じ、子どもの最善の利益を最優先としながら笑顔と元気が溢れる園を創造します。 保育方針 *安定した生活リズムを確立し、自我の芽生えを助けること。*心も身体も沢山使って遊ぶ楽しさの中で、自立心・社会性・協調性を育むこと。*いろいろな分野で、五感を通じて自然な形で興味や好奇心を育むこと。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、内科検診
5月
子どもの日、保護者個人面談
6月
保育参加、むし歯予防デー、歯科検診、耳鼻科検診
7月
七夕まつり、水遊び、プール開き、
8月
夏祭り、水遊び、プール
9月
お泊り保育
10月
運動会、内科検診、保育参観
11月
秋の遠足、眼科検診、お店屋さんごっこ
12月
クリスマス発表会
1月
お正月遊び、保護者個人面談、歯科検診
2月
節分
3月
ひな祭り、お別れ遠足、お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- アイテラス保育園甲南山手園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒658-0011兵庫県神戸市東灘区森南町1-6-16
- アクセス
- JR神戸線甲南山手駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 44 6 7 7 8 8 8 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12
- 利用料金
保育料 0円~66000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 30分毎250円
その他 (1)入園時・進級時にかかる費用 【0~2歳児】 1450円 カラー帽子、連絡ノート、連絡袋 【3~5歳児】 約17000円 帽子、連絡袋、出席ノート・シール、体操服上下 かばん、スモック、お道具箱セット、スイムキャップ、指定水着 (2)毎月かかる費用 【0~4歳児】レンタルタオルケット代(1200円) 【0~5歳児】行事代(200円) (4)知育代 〇英語レッスン(1530円)*2~5歳児 月3回 〇体操(1530円)*3~5歳児 月2回 〇ピグマリオン教材利用料(500円/月) 〇水泳代(3520円)*3~5歳児 月2回 (5)その他 【全園児】保険代(315円/年度初め) 【2~5歳児】園外保育交通費(実費/随時) 【5歳児】アルバム・卒園備品代(5000円/卒園年度初め)
- 電話
- 0784147280
- メール
- a_konanyamate@kaisei-group.co.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。