
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ
メッセージ MESSAGE
こどもも保護者もスタッフも。みんなが自然体で過ごせる保育園
少人数で温かい雰囲気の中、ゆったりと丁寧に日々の生活を積み重ねていける園を目指しています。大切な乳幼児期をのびのびと安心して過ごせるよう見守っていくとともに、子どもたちひとりひとりの持っている力や小さな心の動きを感じ取り、成長発達を促せるような保育を行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

たくさんの外遊びで子どもたちの「いきる力」を育みます。
かわいいお花・おもしろい虫・きれいな葉っぱ・小さな石ころ
子どもたちの目に映るものすべてが、遊びの道具となります。
一緒にたくさんの自然にふれて`豊かなこころ`を大切に育ててゆきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
駐車場あり
自転車駐輪場あり
エレベーターあり
避難場所が近い
監視カメラあり
保育方針
異年齢保育
コーナー保育
取り入れている保育活動
読み聞かせ
食育
リトミック
ピアノを用いた音楽活動
戸外活動
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
おやつ・夕食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
ノンコンタクトタイムあり
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30名以下
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後57日から入園可能
保育理念・方針 POLICY

保育理念 「 そうぞう 」 〜 いきる力 〜 保育方針 ・「すき」を追求し夢中になれる保育 ・ひとりひとりの違いを認め合える保育 ・子どもも大人も育ち合う保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
こどもの日
7月
七夕会・水遊び
8月
夏祭り・水遊び
9月
お月見会・フィンガーペインティング
10月
引き渡し訓練・個人面談
11月
収穫祭・個人面談
12月
クリスマス会・大掃除・しめ縄作り
1月
初詣
2月
豆まき・親子リトミック
3月
遠足・お別れ会・卒園式
その他
・毎月2回外部講師によるリトミックを行なっています ・一年を通して畑活動を行なっています。
実際に通った保護者に聞いた口コミ
園のココがオススメ!
7 件
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- NICOLANDほいくえん東村山
- 施設形態
- 小規模保育所
- 住所
- 〒189-0023東京都東村山市美住町1-20-1 オザム2F
- アクセス
- 西武多摩湖線八坂駅から徒歩で13分西武新宿線久米川駅から徒歩で17分萩山から徒歩で10分
- 設立年
- 2018年
- 開所時間
平日 7:00~18:00 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 - 備考:
19時までの延長保育あり(別料金)
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜2歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 19 3 8 8 - 在園児 19 3 8 8 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 0 0 2 0 0
- 園長
- 安藤 有美
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0423064172
- メール
- higashimurayama@moresmileproject.com
- 備考
入園のための園見学・求職中の方の園見学。随時受け付けております。 園見学を希望される方は保育園まで直接お電話下さい。 その他ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。