メッセージ MESSAGE
まずはこどもを幸せにしよう。
身近な人から、生まれてきたこと、ともに生きていくことを喜ばれ、どんなことが起きようとも少しずつ良くなろうとしていることを信じてもらえ、失敗したとき「それは成長の糧になる」と言ってもらえている。ひとつのことに没頭している時間を大切に、そして、育とうとしているものをさりげなく育てよう。
職員紹介 STAFF
認定こども園らのみな
職員
感動する・喜ぶ・何かを達成する体験を仲間や保育教諭と共有し生きる喜び・生きる力をこども・職員みんなで育んでいけるようにします。
認定こども園らのみな
職員
感動する・喜ぶ・何かを達成する体験を仲間や保育教諭と共有し生きる喜び・生きる力をこども・職員みんなで育んでいけるようにします。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

夢中で遊び、自分から意欲的に挑戦するこども
こどもたちは、楽しい遊びに、熱中し、没頭したり、夢中になって遊びます。遊びは育とうとしている”もの”を活発に働かせるから楽しくなります。遊びの中にその子のありのままが出てきます。こどもの大きくどこまでも広がる興味を、できるだけ閉ざさないよう、色々なことに挑戦できる物的環境・人的環境を大事にします。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
取り入れている保育活動
食育
戸外活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
アレルギー対応食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
障がい児受け入れ
施設形態・体制
定員100名以上
土曜保育あり
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
入園可能月齢
生後6ヶ月から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- らのみな 美しい地球で 幸せな時間を
普段の生活の中には、身近な人とのかかわりをはじめ、美しい絵、音楽、さわやかな風、風景、木々の変化、虫の音、雨や雷等、自然の中にもこどもの心身を育てる大切なものがたくさんあります。
保育理念・方針 POLICY

まずはこどもを幸せにしよう。そして育とうとしているものをさりげなく育てよう 子どもが本来持っている、育とうとしているもの良くなろうとしているものを信じ、 最大限育つよう力を尽くします。 夢中で遊び、自分から意欲的に挑戦するこども
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
9月
運動ゲームと表現を楽しむ会
12月
表現を楽しむ会
3月
卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園らのみな
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒961-0834福島県白河市西三坂38-1
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台)白坂駅から徒歩で25分JR東北本線 新白河駅から車で8分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~7:30、18:30~19:00) 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 108 9 12 15 24 24 24 - 在園児 104 6 15 14 24 22 23 - 職員 25 2 3 3 2 1 1 13 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他1 3 1
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0248218728
- メール
- ranomina@theia.ocn.ne.jp
- 法人名
- 学校法人熊田学園