メッセージ MESSAGE
その時のその子をよく見て感じることを大切にしています
1996年「あふれる情報にまどわされないで子育てしたい」という大人たちが集まり交代で保育する『自主保育クループかんかん村』が生まれました。 小倉北区の足立山近郊を中心とした複数の場所で、保育士と保護者が共同保育する形で活動してきました。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

異年齢クラス
少人数でていねいな保育。学年で分けない異年齢クラス

幼稚園に類似
幼稚園に類似した幼児の保育施設

独自カリキュラム
五感をフルに働かせ心と体を育む

保育懇談会の実施
約8回/年 保護者と懇談の場を設け、保育中の子どもたちの様子を伝えたり、保護者の子育ての悩みや喜びを自由に話し共有しています。(乳幼児と一緒に来て頂けます。)
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
写真共有・販売
保育理念・方針 POLICY
五感(見る・聞く・触る・嗅ぐ・味わう)への刺激を大切にしています。 季節をゆっくり楽しみながら 自分で考える心としなやかな体を育む保育をしています。 定員24名の小さな園です。 5歳・4歳・3歳の子どもが一緒に過ごします。 大きい人の真似から学び、自分より小さい人と接しぐっと成長します。 子どもとお母さんお父さんを応援します。 子育てでなかなかうまくいかないことも、 ひとりではなく相談しながら試してみることで 実感と手ごたえを感じることができます。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- NPO法人かんかんむらかんかんむら幼児園
- 施設形態
- 認可外保育園
- 住所
- 〒802-0833福岡県北九州市小倉南区上石田3-9-1
- アクセス
- JR日田彦山線石田駅から徒歩で2分JR日豊本線安部山公園駅から徒歩で29分
- 開所時間
平日 9:00~15:00(延長保育 9:00~9:30、14:00~15:00) 土曜 - 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 3歳2ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他3 3 0 0
- 利用料金
保育料 満3歳児(火金):14000円 3歳以上(月~金):35000円
延長保育料 不明 ※ 朝の早預かり(900~930)、延長預かり(1400~1500)
その他 入園料 20000円
- 電話
- 0939629806
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。