メッセージ MESSAGE
たくましく、かしこく、こころ豊かなこどもたちを育む
南島原しんきりこども園では、多面的なアプローチから子どもと子育て家庭を支えるとともに、主体的に学び・考え、さまざまな体験・経験をすることを大切にしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

外部講師・教室
専門知識や技術を持った外部講師・教室等を積極的に導入しています。スポーツ教室(からだ遊び教室)、スイミング教 就学前に小学校授業で使うような大きく深いプールに慣れておくことを目的とします。、えいごで遊ぼ 自然に英語に親しむ環境をつくっていきます。、あぐり先生の自然教、

保育の目標
1.養護の行き届いた環境の中で基本的な習慣、心身の健康の基礎を培う。2.集団生活の中で自主・協調の芽生えを培う。3.様々な体験を通じて豊かな感性を育て創造性の芽生えを培う。4.興味・関心を育て豊かな心情・思考力の基礎を培う。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員60〜100名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
たくましく、かしこく、こころ豊かなこどもたちを育む。当園では「たくましく・かしこく・こころ豊かなこどもたちを目指して。」を合言葉に、充分に養護の行き届いた環境と、くつろいだ雰囲気の中で情緒の安定を図り、こどもの生涯を通じた健康の基礎を作るための体力づくりや基本的な生活習慣を身につけます。また、一人ひとりの発達課題に配慮しながら良さを伸ばし、自己の能力が充分に発揮できるような機会を設け、個性豊かな人間形成を目指します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、保護者説明会、保護者役員会、保護者総会、春の遠足
5月
入園記念撮影、磯遊び、内科検診、いちご狩り
6月
歯科検診、尿検査、保護者会バレー大会、小学校交流授業
7月
お泊り保育、七夕会、夕涼み会、海で遊ぼう、プール開き、交通安全教室
8月
消防スケッチ大会、海水浴、図書館お話会、交通安全教室
9月
中学校職場体験受入、こども園運動会、デイケア演芸訪問
10月
内科検診、尿検査、温泉神社おみこし、秋の遠足、福祉体験学習受入
11月
人形劇観劇、コンサート、イルカウオッチング
12月
こども園おゆうぎ会、老人ホーム演芸訪問、もちつき、クリスマス会
1月
消防出初式、七草がゆ、凧あげ、入園申込受付、交通安全教室
2月
保育参観、豆まき、お店屋さんごっこ、マラソン大会、卒園記念撮影
3月
ひなまつり、サッカー大会、お別れ遠足、保護者会役員会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 南島原しんきりこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒859-2203長崎県南島原市有家町尾上2901-第1
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 75 5 10 15 15 15 15 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 1 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 利用料:無料
一時保育料 利用料:1500円/日
- 電話
- 0957828155
- webサイト
- http://shinkiri.com/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。