メッセージ MESSAGE
自然・命・人権・平和を大切に
キリスト教の精神に基づいて、神と人と自然を愛し、よく遊び、よく考え、よく友だちと親しみ共に育ち合う、幼児期から自主と自律を養う、少人数教育で教職員と園児が愛の心でつながっている、愛と感謝の教育を目標としています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教保育
・毎朝の礼拝を通して、神さまがいつも共にいてくださることを感じ、愛の心、思いやりの心を育てる。・生きている全てのものを、神さまが守り育ててくださっていることに感謝の気持ちを持つ。

自然と遊び 自然に学ぶ
・園外活動を多く取り入れ、自分の足で歩くこと、自然と遊び、自然に学ぶことを体験する。

食育~元気な身体・がんばる力を育む
・せいあい農園(園の畑)や園庭のプランターでの野菜作りを通して、いろいろな野菜に関心を持ち、自分たちで料理することも楽しむ。・食育を通して、何をどう食べたら元気な身体になれるかなど、食への関心を高める。・安全な食材を使った、おいしい給食をいただく。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
一人ひとりを大切に 育ち合う幼稚園 ☆心を育てる ☆遊びを楽しむ ☆五感で感じる・神さまを敬い、感謝するこころを持つ・いきいきと遊び、共に育ち合う・自然、命、人権、平和を大切にする子どもを育てる
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、歓迎遠足
5月
芋苗植え
6月
稲植え、プール開き花の日礼拝 梅ちぎり
7月
お泊り保育(年長組)
8月
夕涼み会
9月
グランパグランマの会
10月
運動会、秋の遠足
11月
バザー、お芋掘り秋のコンサート
12月
クリスマス礼拝祝会
1月
新年合同礼拝おもちつき
2月
節分
3月
桃の節句お茶会お別れ遠足、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 聖愛幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒866-0855熊本県八代市袋町5-1
- アクセス
- JR鹿児島本線(門司港-八代),JR肥薩線,肥薩おれんじ鉄道八代駅から徒歩で23分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:01~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他13 2 1
- 利用料金
延長保育料 30分 50円
一時保育料 1時間 800円、給食費 250円、おやつ代 50円
- 電話
- 0965323303
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。