メッセージ MESSAGE
元気いっぱい・笑顔いっぱい・友だちいっぱい
地域で支える保育園、地域みんなの保育園であるよう、地域の皆様のお力をお借りして、よりよい保育園運営を目指して進めていきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
保育理念 NPO法人サン・はぎわらの願い「地域の人材やネットワークを活かし、地域に暮らす人々の手で、地域の子ども達の健やかな成長をめざした子育て支援の拡充」を受け、地域のこども園として、地域や保護者の願いを受け止め、恵まれた自然・地域の人々と触れ合いながら、子ども達のために最善を尽くすこども園をめざす。 保育方針 「恵まれた環境の中で、子ども達の健全な心と体の成長をめざす保育」 そのために ・「食・遊・眠」を生活の基本とし、個性を大切にする。 ・遊びや集団生活を通して、思いやりや協調性を育てる。 ・地域、保護者との連携を深め、豊かな体験を通して生きる力を育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入園児歓迎会、農園開き
5月
農園活動、不審者侵入時対応訓練、サッカーであそぼう(年長)
6月
内科検診、歯科検診、リトミック、保育参観
7月
プール開き、七夕会、個別懇談(少、中、長)、川あそび(年長)
8月
プール参観、年中親子給食、ポップコーン収穫、すいか収穫、不審者侵入時対応訓練、リトミック
9月
運動会
10月
遠足、芋掘り、個別懇談(未満児)、総合消防訓練、サッカーで遊ぼう(年長)、お楽しみ会(保護者会主催)
11月
内科検診、大根収穫、焼きいも、発表会、収穫祭、リトミック
12月
クリスマス会、個別懇談(年長)、不審者侵入時対応訓練
1月
お店屋さんごっこ、個別懇談(年少、年中)、そりあそび(年長)
2月
節分、こま回し大会、個別懇談(未満児)、リトミック
3月
ひなまつり、お別れ会、思い出遠足、卒園式
その他
食育の日、身体測定、避難訓練、交通安全指導、誕生会、英語で遊ぼう(年長)
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- みなみこども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒509-2517岐阜県下呂市萩原町萩原600-1
- アクセス
- JR高山本線(岐阜-猪谷)飛騨萩原駅から徒歩で4分
- 開所時間
平日 7:30~18:30 土曜 7:30~18:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 1歳0ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 3 3 1 5
- 利用料金
その他 主食費600円、副食費4000円 通園バス協力費1000円
- 電話
- 0576522560
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。