search地図から探す
かおり保育園(イメージ写真)
認可保育園 / 東京都多摩市

かおり保育園

電話で問い合わせるphone0423765311
園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年8月24日

最終更新日: 2023年8月24日

メッセージ MESSAGE

明るく・素直で・元気な子

大きな愛と笑顔で、子どもたちに寄り添い、受容し、共感し、 一人ひとりの子どもを、神から与えられたかけがえのない存在として、 大切に育てます。

保育の特徴 NURTURE FEATURE

ドン・ボスコ教育法(イメージ写真)

ドン・ボスコ教育法

「ドン・ボスコ教育法」とは、19世紀イタリアのトリノで、青少年の教育のために生涯を捧げた、カトリックの司祭・聖ヨハネにより始められた教育法で、キリスト教の愛の精神に基づく「心の教育」です。

*保育者は、幼い子どもたちを祝福したキリストの生き方に倣い、子どもたちと共にいることを喜び、愛情と信頼、温かい家庭的雰囲気を保育の場に確保します。

施設の特徴 FACILITY FEATURE

設備・環境

園庭あり

施設形態・体制

定員100名以上
延長保育あり

保育理念・方針 POLICY

なごやかな家庭的雰囲気のなかで 明るくのびのびと保育する。 子どもたちの個性をも大切にし 伸ばす保育を心掛ける。 子どもの成長に応じた基本的生活習慣の 自立を援助する。 祈る心、感謝する心、思いやり、許しあう心等、 心の成長を援助する。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    進級祝い
  • 11月

    七五三のミサ
  • 12月

    クリスマス会、クリスマスパーティー
  • 2月

    節分
  • 3月

    卒園式
  • その他

    お花見、散歩、春の遠足、聖母祭、交通公園での交通指導、プール、スイカ割り、夏まつり、災害時引取り訓練、祖父母へのお便りとご招待、運動会、秋の遠足、人形劇、ふれあい動物園、交通安全教室、かおりマート、お別れ遠足、お別れ会、感謝のミサ、【お誕生会】5月7月9月11月1月1月、【年に数回】お楽しみ弁当、【毎週水曜日】体操指導(専門講師による345歳児の体操遊び)、【毎週金曜日】英語で遊ぼう(専門講師による2345歳児の英語遊び)、【毎月数回】食育(お話しや紙芝居クッキング活動)、音楽 専門講師による指導

施設の概要 OVERVIEW

かおり保育園の施設イメージ
施設名
かおり保育園
施設形態
認可保育園
住所
〒206-0033
東京都多摩市落合4-15
アクセス
多摩モノレール多摩センター駅から徒歩で25分
小田急多摩線小田急多摩センター駅から徒歩で25分
京王相模原線京王多摩センター駅から徒歩で25分
開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00)
受け入れ年齢
〜5歳児クラス
定員・在園児・職員
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
31
利用料金
保育料
0円~59500円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料
【延長登録有】午後7時以降300円/10分
【延長登録無】午後6時以降300円/30分
電話
0423765311
webサイト
http://www.m-caritas.jp/kaori/index.html

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

発達相談支援センター CORONOAH
児童発達支援 / 東京都多摩市
保育室ぽけっとぽっけ
小規模保育所 / 東京都多摩市
せいとく幼稚園
幼稚園 / 東京都多摩市
ピオニイ第二保育園
認可保育園 / 東京都多摩市
おだ認定こども園
認定こども園 / 東京都多摩市
多摩センターエンゼルホーム
認可外保育園 / 東京都多摩市
こころ保育園
認可保育園 / 東京都多摩市
こひつじ
小規模保育所 / 東京都多摩市

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構