メッセージ MESSAGE
遊びを通しての保育
ひろい園庭を走りまわり、砂遊び、泥遊びに興じ、わくわくした気持ちで明日の登園を心待ちにする瞳の輝く子を、また指示待ち人間にならないで自分で考えて行動できる子を育てることを念頭に教職員一同保育してまいります。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

なかよしクラブどんぐり
かつぎ幼稚園では、子育て支援の一環として、未就園のお友達や保護者の皆様に幼稚園に遊びにきて頂く日を計画しています
育児相談や保護者の方々の交流の場としても楽しんで頂けたらと思います。ぜひお越しください
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
かんがえる子 つよい子 ぎょうぎのよい子 上のスローガンはかつぎの頭文字を取って、何事もよく考える事や考えて行動できるように。しっかり体を動かすことで体も心も強くなるように。 そして、返事、挨拶、ありがとう、ごめんなさいの言える行儀のよい子を育てることができるように、と園の目標として掲げています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
春季休業、入園進級式 、始業式、保護者会総会 、給食試食会、家庭訪問
5月
親子遠足 、定期健診
6月
プール開き 、芋の苗植え(年長年中組)
7月
七夕会 、芋畑の草刈り(年長年中組) 、終業式、個人懇談 、夏季休業
8月
夏季休業 、夏祭り
9月
始業式 、入園願書配布開始 、江田島園外保育(年長組)
10月
運動会 、芋掘り遠足 、入園願書受付開始
11月
作品展 、バザー
12月
餅つき大会 、クリスマス会 、終業式 、個人懇談
1月
冬季休業 、始業式
2月
豆まき 、発表会
3月
ひな祭り茶会、お別れ遠足 、クラス懇談会 、卒園式、修了式 、春季休業
その他
お誕生日会、園外保育 、亀山の里交流会 、身体測定、避難訓練 、お茶会教室(年長年中組)、体操教室
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園かつぎ幼稚園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒731-0231広島県広島市安佐北区亀山8-22-11
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後4ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 1 1 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他8
- 利用料金
保育料 0-2歳:0円~62400円(対象階層で変動あり) 3歳~:0円
延長保育料 階層区分ごとに、標準時間認定に係る保育料基準額の12パーセントに相当する額 (その額に10円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額。 ただし、その相当する額が 2750 円を超えるときは 2750 円)
その他 給食費5900円/月(広島市の基準により副食費免除対象有) 施設充実費1000円/月、冷暖房費500円/月 その他実費(預かり保育利用代・お茶会教室代150円・体操教室代250円・いりこ代300円・行事参加代等) 園バス 2000円/月
- 電話
- 0828148648
- webサイト
- http://katsugi.ed.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。