メッセージ MESSAGE
自己肯定感とは、人生においてすべての基礎となるものであり、乳幼児期にこの「自分は愛される存在である」という心の根をしっかりと育てることが大切です。もえぎ保育園は少人数制になっており、のびのびした環境の中で一人ひとりしっかり向き合いながらお子さまの成長を見守っていきます。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

園舎
子どもたちの豊かな感性を育むことを目的として、園内にあるテーブル・椅子・ロッカーなどの家具は、すべて無垢の木を使用しています。手触りやぬくもり、木の香りなどを通して豊かな五感を育みます。

絵本
毎日保育士が絵本の読み聞かせを行います。保育室には絵本コーナーを設けており、子どもたちが自由に好きな絵本を選んで読むことができます。絵本の世界観から想像力を広げ、劇遊びや制作遊びなどの活動にもつなげていきます。

病児保育
病児保育を行っておりますため、子どもが病気のとき、保護者や保育園などに代わって、病院や診療所と併設した病児保育室で一時的にお預かりいたします。看護師、保育士がおりますので、安心いただけます。

安全でおいしい給食を。
子どもたちが大きくなっても健康的な食生活を送れるよう、その土台作りとして食育にも力を入れています。食材はできる限り国産にこだわり、調理スタッフが心を込めて毎日手作りしています。添加物を極力使わずに出汁は昆布やカツオで引いています。また、自分たちで育てたお野菜を使ってクッキングを楽しみ、美味しくいただきます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
子どもの自主自立、自己肯定感を育む保育
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
お花見
5月
春の遠足、田植え体験
6月
消防署見学、歯科検診、内科検診
7月
七夕、水遊び
8月
夏祭りごっこ
9月
敬老の日老人ホーム訪問、秋の遠足
10月
おにぎり会、ハロウィン、内科検診
11月
芋掘り
12月
クリスマス会
1月
お餅こね
2月
豆まき、お楽しみ会
3月
ひな祭り、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- もえぎ保育園
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町2-10−10
- アクセス
- 神戸市営地下鉄西神・山手線,神戸市営地下鉄北神線新神戸駅から徒歩で14分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:30~21:30(延長保育 20:30~21:30) 土曜 7:30~21:30(延長保育 20:30~21:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後3ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 45 5 5 5 10 10 10 -
- 利用料金
保育料 地域枠0歳(3ヶ月~)66.900円無償化29800円、1歳55000円、無償化18000円、2歳55000円無償化18000円、3歳児43100円無償化16500円、4歳児39600円無償化16500円、5歳児39600円無償化16500円、企業枠0歳児(3ヶ月~)61000円無償化23900円、1歳51400円無償化14400円、2歳51400円無償化14400円、3歳児39800円無償化13200円、4歳児36300円無償化13200円、5歳児36300円無償化13200円
その他 3歳から5歳児主食費3000円、副食費4500円
- 電話
- 07023127370
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。