メッセージ MESSAGE
自分の子どもを入れたい園をつくる
南北線本駒込駅から徒歩5分、「こどもの森グループ」の一員の園です。私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

乳児は少人数担当制
乳児期に最も大切なのは人に愛され、安心して過ごすことです。一人ひとりが、安心して心地良く過ごせるよう、乳児期には育児担当制をとり、出来るだけ少人数で過ごしています。子どもとの愛着関係を作り、触れ合いを大切にしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30〜60名
入園可能月齢
生後57日から入園可能
施設の環境 ENVIRONMENT
- 体動センサー
人為的なミスを無くし、寝ている子ども達の命を守る為に0歳児クラスには全園、体動センサーをいち早く導入しています。1歳児クラスにも順次導入を進めています。もちろん体動センサーだけに頼らず、従来どおり職員による視診・触診も怠りません。
- AEDの設置
全園導入しています。使用方法も定期的に確認し、全職員が急な使用の際にも対応できるようにしているので安心です。
- メール配信システム
東日本大震災の時に電話が繋がりにくかった事を受け、こどもの森グループでは緊急時保護者の方にメール配信できるシステムを用いています。緊急時以外の時にも「不審者情報」「感染症ニュース」「園からの連絡事項」などメール配信を活用していち早く保護者の方にお知らせをしています。
保育理念・方針 POLICY
私たちは子ども達にとって居心地の良い、第二のおうちのような存在であること、 保護者の方にとって使い易く、子育ての支えになる存在であること、 子どもをここで育てたいと思える存在であること、を目指して園づくりを行っています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
7月
七夕会、プール開き、夏祭り、キャンプ
9月
引き渡し訓練、敬老の日手紙投函
10月
芋掘り遠足、ハロウィンパーティー
11月
勤労感謝デー
12月
クリスマス会、もちつき会
1月
初詣
2月
節分
3月
卒園遠足、進級お別れ会
その他
全園児健診、個人面談、親子交流会、懇談会、歯ブラシ指導、ウキウキタイム、保育参観(希望制)、発表会、作品展、お店屋さんごっこ、遠足
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 本駒込プチ・クレイシュ
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒113-0021東京都文京区本駒込3-22-4地域活動センター2F
- アクセス
- 東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩で8分都営地下鉄三田線千石駅から徒歩で16分JR山手線,東京メトロ南北線駒込駅から徒歩で15分
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 1 2
- 利用料金
保育料 文京区の定める保育料(0円~77500円)
- 電話
- 0338235907
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。