メッセージ MESSAGE
子どもたちとの愛着関係を大切にしています。
認定こども園かわぬきは、子ども一人一人の気持ちに寄り添い受容することで子どもたちの自己肯定感を高めることを教育方針としています。自己肯定感を育むには愛着形成が最も重要であると考えており、ありのままの子どもたちの姿を認め、褒めることよりも認めるかかわり方をしています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

子ども主体の保育
子ども主体の保育を合言葉に、サークルタイム(輪になって子ども達と話し合うこと)を行い子ども達の興味関心を汲み取り、遊びを広げる関りをしています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
畑あり
園周辺に公園・自然が多い
保育方針
コーナー保育
取り入れている保育活動
食育
異文化交流
絵画・造形活動
外部講師による保育活動
施設運営
保護者向け連絡アプリ
給食あり
自園調理
紙おむつ使用
おむつ持参不要
おむつ持ち帰り不要
親子参加イベントあり
施設形態・体制
定員30〜60名
保護者向け連絡アプリ
登降園管理
連絡帳
写真共有・販売
お昼寝チェック
身体測定
施設の環境 ENVIRONMENT
- 園庭は全面天然芝生です。
園庭は全面が天然芝生で覆われており、自然の中で遊ぶ子どもたちに安全で健康的な環境を提供しています。
保育理念・方針 POLICY
子ども一人一人の気持ちに寄り添い受容し、自己肯定感を高め、健全な心身の発達を図る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式
5月
自衛消防訓練
6月
歯科検診、親子遠足
7月
七夕集会 なつまつり
9月
運動会
10月
参観日
12月
生活発表会
1月
祖父母ふれあい会
2月
節分集会
3月
卒園式
その他
ZOOMによる海外交流、避難訓練、安全教室、交通安全教室、誕生日会、身体測定
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 認定こども園かわぬき
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒028-0083岩手県久慈市大沢8‐10-8
- アクセス
- 久慈駅から車で5分
- 設立年
- 1976年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 52 5 7 7 11 11 11 - 在園児 63 3 10 16 13 6 15 - 職員 13 2 2 3 3 1 1 1 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他9 4 1 2 1
- 利用料金
延長保育料 100円
一時保育料 1時間300円
その他 教育・保育必要品等1500円 給食費 1号・2号認定児(主食費500円、副食費4500円) 5000円/月額
- 保護者向け連絡アプリ
- 導入済み
- 電話
- 0194520311
- 法人名
- 社会福祉法人川貫保育会
- 備考
Instagram開設しています♪ https://www.instagram.com/ninteikodomoen_kawanuki/?hl=ja