メッセージ MESSAGE
三育教育
3才までの頭脳の急成長時期に、頭と心と体に良い刺激を与えてあげることが、最も大切なのです。 良い時期に良い刺激を知育(あたま)・体育(からだ)・徳育(こころ)に与えてあげることでこれら3つのバランスのとれた子どもに成長するのです。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
一、健康、安全など生活に必要な基礎的な習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図る。 一、人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てると共に、自主・協調の態度を養い道徳性の芽生えを培う。 一、保育生活の中で、様々な体験を通じ豊かな感性を育て想像力・思考力の芽生えを培う。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
誕生会、花祭り
5月
誕生会、こどもの日、母の日、愛鳥週間、春の交通安全週間、全国児童福祉週間
6月
誕生会、虫歯予防デー、時の記念日、父の日
7月
誕生会、七夕、プール開き
8月
誕生会、お盆休み、水遊び、食中毒予防週間
9月
誕生会、敬老の日、秋分の日、お月見、動物愛護週間
10月
誕生会、運動会、秋の交通安全週間
11月
誕生会、文化の日、勤労感謝の日、お店ごっこ、七五三、寄生虫予防運動、秋の全国火災予防運動
12月
誕生会、クリスマス
1月
誕生会、お正月遊ぶ、書初め、正月、消防出初式、七草、鏡開き
2月
誕生会、節分、建国記念の日
3月
誕生会、ひなまつり、春分の日、お別れ会、卒園式
その他
遠足、田植え、いもほり、食育
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 保育所ちびっこランドみはらし園2号館
- 施設形態
- 企業主導型保育
- 住所
- 〒990-2317山形県山形市みはらしの丘四-11番地10号
- 開所時間
平日 7:00~20:00(延長保育 18:00~20:00) 土曜 7:30~20:00(延長保育 18:00~20:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他2 5 1
- 利用料金
保育料 27000円(税抜)~
一時保育料 525円(税込)~/時間
- 電話
- 0236641288
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。