保育の特徴 NURTURE FEATURE

スポーツデー
毎週水曜日、異年齢児で交流し、「転んでもケガをしない体力づくり」を目的にした運動・あそびを楽しみながら行っています。

日本舞踊
毎週火曜日、ボランティアで来てくださる 藤間弥寿幸 先生によって、日本文化・作法などを学んでいます。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
施設形態・体制
定員30名以下
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
私たち保育者は、神さまに与えられた使命に感謝し、ドン・ボスコの教育法(道理・信仰・愛情)に基づき、常に子どもと共にいて耳を傾け、同じ目線に 立ち、柔軟な姿勢で心身の成長を援助します。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園進級式年度初めの新園児受け入れ 春の遠足
5月
父母の会総会 父母の日保育参観聖母行列クッキング保育
6月
国際交流の集い歯科検診内科検診
7月
七夕祭り納涼祭り お泊まり保育クッキング保育プール開き
8月
お楽しみ会
9月
運動会
10月
秋の遠足クッキング保育内科検診(2回め)
11月
七五三のお祝い
12月
クリスマスお遊戯会クッキング保育もちつき地域交流
1月
正月遊び
2月
豆まきお別れ遠足保育参観父母の会総会
3月
ひな祭り卒園式.お別れ会
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 親愛園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒850-0063長崎県長崎市飽の浦町8-42
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 20 0 2 3 2 5 8 -
- 利用料金
保育料 0円~58000円/月(世帯年収により変動します)
- 電話
- 0958622102
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。